2017-01-01から1年間の記事一覧

中央公園の花

その563 中央公園は散策コースとしても素晴らしいのですが、野鳥の観察と、花も楽しめる場所です。 お昼で少し蒸し暑いので、散策はほどほどにして、花を楽しみました。 花の丘にはアジサイを始め、20種類くらいの花が咲いていました。トケイソウを久し…

勝山公園のポーチュラカ

その562 北九州市役所前の勝山公園は花壇の手入れがよく、散策の合間に目を楽しませてくれます。 今の時期はポーチュラカを中心に、いつもながら鮮やかです。 ポーチューラカは、ドンドン延びて次々に咲いて、花期が長いので、どうかすると秋近くまで咲い…

ランタナの花

その561 今の時期は、ランタナの花が咲いています。 自宅からバス停まで歩く間に、3ヶ所も咲いていますが、よく見かけるピンクと黄色の交ざった花です。 ランタナはアジサイと同じで、小さな花が集まってひとつのカタマリになっています。 この色の花を…

高塔山のアジサイ

その560 6月21日。 若松区の高塔山にアジサイを見に行きました。 その前に、戸畑区の夜宮公園で菖蒲の花を見たのですが、一週間前に来るべきだったと思いました。 カルガモを探しましたがいませんでした。 夜宮公園を出ると、17時近くですが、若戸大橋を…

世界平和パゴダの僧、寺男さん

その559 6月16日。 夕方18時過ぎから門司のノーフォーク広場に駐車して少し散策しました。 ここに来ると、関門トンネルの人道を歩いて下関に行きたくなりますが、遅いのでやめました。 門司側を海沿いに散策すると、人道トンネルの入口のトイレ前に…

高杉晋作終焉の地と日和山公園の像

その558 下関駅の近くにある高杉晋作終焉の地碑と、日和山公園の像を見に行きました。 司馬遼太郎の小説 世に棲む日日 を久しぶりに読んで訪れたくなったのです。 下関駅から歩けば30分くらいで両方とも見学できそうです 大きな老人福祉施設の一角にあ…

下関市カモンワーフ近辺散策

その557 いつものように門司のノーフォーク広場に駐車して散策します。 関門トンネルの人道780メートルを通って下関に出ます。 ここから、カモンワーフ、唐戸市場方面に海を左に見ながら、ぶらぶら歩きます。 一瞬、軍艦かと思いました。 何となく思案…

青いバラの数々

その556 5月29日。 北九州市のグリーンパークで青い(青っぽい)バラを探しました。 5種類ありましたが、もしかすると見落としもあり、また少し前に見た総合農事センターの ドイツのブルームーンという種類はなかったので、各国で研究して何十種類も…

グリーンパークのバラ

その555 北九州市若松区のグリーンパークのバラは多種多様で豪華です。 個人的にバラは特別に好きではありませんが、気持ちを明るくしてくれます。 ここにある何割かのバラが有名人に因んだ名前で、英国、日本の皇室にユカリの御名も少なくありません。 …

グリーンパークにカワウソを見に行く

その554 北九州市若松区のグリーンパークは入園料も100円で、大規模な花々だけでなく、広大な敷地を散策、 広い芝でくつろいだりなどで、子ども~ご年配の方まで楽しめる場所なのです。 今回は見ごろのバラよりも、4月から熱帯生物園に来た、コツメカ…

総合農事センター 青っぽいバラ

その553 規模の大きなバラ園に行けば、色々な種類のバラが楽しめますが、青いバラはありません。 赤や白に比べて青い花というのは少ないようで、私はアジサイを思い浮かべますが、紫の花まで広げると アヤメ、アネモネ、トルコギキョウ、パンジー、リンド…

北九州市にもカササギはいるのか?

その552 散策中に野鳥の観察や撮影をしている人と話をすることが大好きで、北九州でも、国内外旅行中でも 教えていただくことが楽しいのです。 最近は、北九州市でカササギを見た経験を度々尋ねていますが、 何人かお伺いする中で、お二人だけが一度見た…

ご年配や外国の方と話す楽しみ

その551 旅行の大きな楽しみは、現地や他の旅行者との会話です。 私の場合は、会話をする9割以上は、日本人のご年配の方か外国人の方です。 友人同行の旅行でも、私が友人に構わずに、知らない人と話が弾むのでいつも苦情を言われます。 そのご年配や外…

大塚国際美術館マニアックな話

その550 徳島県鳴門市の大塚国際美術館は、入館料が3240円と安くないのですが素晴らしいのです。 陶板での複製ですが、世界中の名画を鑑賞できるので、ここで勉強して原画を見ることも一案でしょう。 単に絵画だけでなく、バチカンのシスティーナ・ホ…

熊本などの観光地湧き水量比較

その549 4月半ばに長崎県の島原で、美しい錦鯉と澄んだ水の流れに感動しました。 島原の四明荘はその両方を堪能できる素晴らしいところですが、その敷地は一日、3,000トンもの 湧き水とのこと。 またその近くの白土湖(しらちこ)は、一日、40,…

観光地などの錦鯉の話

その548 最初見たときは少なかったのですが、どんどん集まって水から乗りあがる状態はよくあります。 ヤフーのニュースで、自然の川に錦鯉を放すのは環境破壊だ と出ていました。 内容はごもっともで、美しいいから という安易な放流は、人工的な池などに…

長崎歴史文化博物館 2

その547 長崎歴史文化博物館は、江戸時代の長い間、唯一、海外(オランダ、中国)との交流窓口であった長崎を 学べる素晴らしい博物館です。 私には九州国立博物館や福岡市博物館以上の満足感がありました。 何よりも写真OKというのがいい!写真不可の…

長崎歴史文化博物館 1

その546 旅行で博物館、美術館を訪れるのは、私の大きな目的なのですが、この長崎歴史文化博物館は 「来て良かった!」 と、大満足の博物館です。 600円(JAF割480円)で、駐車場も割引してくれます。 12年前に、大枚80億をかけて黒川紀章の…

グラバー園や大浦天主堂

その545 4月半ばのグラバー園も外国人が大勢いましたが、大半はグラバーが何者だか知らないと思います。 長崎の観光コースということで、団体を中心に訪れるようですが、多くの外国人旅行者は池の鯉や、 眺望には喜んでいるようでしたが、建物や説明板な…

島原。鯉・武家屋敷など

その544 島原市は、錦鯉が泳ぐ光景と、武家屋敷、島原城などを散策がてら楽しめます。 水が豊かと言うのは、実に日本的な魅力だと思います。透き通った川の流れは海外では稀です。 イタリアのベネチア、中国の蘇州も、水のミヤコのような錯覚をしますが、…

4月27日 吉祥寺藤まつり 大満足

その543 4月27日から29日まで八幡西区香月の吉祥寺藤まつりが開催というので行きました。 ここの良い点は無料かつ、都市高速小嶺インターから出て5分ということです。 吉祥寺は吉祥寺公園と橋でつながっているので、公園の無料駐車場(30台くらい…

早すぎた北九州市河内藤園

その542 ここ数年、旅行先で、「北九州市から来た」 と言うと、河内藤園のことを聞かれることが何度かありました。 河内散策や河内温泉あじさいの湯は年に何度か行きますが、河内藤園は行ったことがなかったのです。 入園料が500円~1500円(最盛…

市ノ瀬峠と尺岳を往復する

その541 4月25日。 河内藤園に開園と同時に突入しましたが、まったく咲いていなくてがっかり。 皿倉山でも散策しようと思い、そこから車で3分くらいの市ノ瀬峠に移動しました。 10台弱はとめられそうなスペースには4台駐車。 そこから中高年女性4…

雲仙市仁田峠から登る

その540 朝、長崎市のホテルを出て、雲仙に向いました。 雲仙の温泉街の横を過ぎて、一方通行の快適な道を通って仁田峠を目指します。 途中、仁田峠第二展望台から平成新山を眺めます。 1990年から活動を開始、95年に活動が停止した、いかにも火山…

雲仙岳災害記念館(がまだすドーム)

その539 島原市の雲仙岳災害記念館(通称 がまだすドーム)は、災害を考える意味で必見の施設だと思います。 雲仙普賢岳の火砕流のニュース(1991年)は、忘れられないものですが、その後も東北大震災、 御嶽山噴火、昨年の熊本地震と、大災害は続き…

長崎市 孔子廟を訪れる

その538 長崎孔子廟は、1893年に清朝政府と在日華僑が協力して建てた日本で唯一の本格的な中国様式の 孔子廟で・・・・・・・・・・(敷地内のある中国歴代文物展示館は)、中国国内の博物館が提供する、国指定 一級文物(国宝)クラスを展示 した特…

門司区風頭山からの風景

その537 4月19日は、黄砂のためかPM2.5のためか車にべっとり汚れがついていました。 山も霞んで見えますので日中もあまり空気が良くないかもしれません。 しかし風頭山(364m)、風師山(362m)に、小森江子どもの森公園から登ってしまい…

白野江植物公園

その536 4月19日水曜日。 門司区の白野江植物公園は平日ながら多くの人がいました。 最近良く見かける観光バスの団体は、韓国からの人たちでした。 今の時期は、八重桜、石楠花が美しく、ツツジがこれから見ごろでしょう。 シャガ、アネモネなどが満開…

この白い葉の樹木をご存知ありませんか?

その535 この真っ白な葉の木は何なのか? 福岡県の南部を車を運転中、赤い花の木と、白い花の木が目につきました。 赤は花桃だと思いましたが、クリーム色のような花の木が見当もつきません。 駐車して、近づくと、驚いたことに花ではなく葉なのです。 見…

稲佐山の夜景 中腹から歩いて登る

その534 長崎市の観光の名所 稲佐山は夜景の美しさで知られています。 2012年にはモナコ、香港と並び、世界新三大夜景という大そうなイキオイです。 何度か山頂から夜景を見ていますが、今回は魔が差して歩いて登ってしました。 ホテルが稲佐山の中腹…