2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ます渕ダム散策

その616 11月26日 日曜日 ます渕ダムを紅葉狩りも兼ねて散策しました。 15時半くらいから歩き始め、少し小雨にもあったのですが、そんなに寒く無く、所々にある紅葉した樹々を 眺めながら1時間くらいの楽しい時間でした。 紅葉は12月に入っても十分楽しめ…

長野緑地のアメリカフウなど

その615 小倉南区の湯川交差点に立つと、北は霧が丘のずっと先、また南は安部山入口交差点のずっと先まで 街路樹のアメリカフウが、最近の寒さで紅葉して、運転していても目を楽しませてくれます。 そこで長野緑地のアメリカフウも見ごろかな・・と思い、…

北九州市中央公園のランタナの花

その614 北九州市の中央公園を散策すれば、池を鴨が寒々とした様子で泳ぎ、周辺は秋らしくなっています。 池の周辺の花壇には、まだダリアの花が美しく、シクラメンの花も植えられていました。 階段を登って、花の丘広場に行けば、ここにも多くの花々が目…

よく見かけるけど知らなかった花

その613 最近付近を歩いてよく見かける花の名前が2つわかりました。 ひとつは、オキザリス・ブラジリエンシスで、20年以上使っている植物図鑑にも載っていました。 川の石垣の上に雑草のように咲いていました。春に咲く花のようで秋らしくありませんが。…

東行庵の紅葉 11月16日

その612 下関市の東行庵は、高杉晋作のお墓があるところですが、モミジの名所としても知られています。 11月16日。15時過ぎに訪れると、観光バスもとまっていて結構な人出でした。 11月19日にモミジ祭りがあり、イベントもあるそうで、準備がされていまし…

いいちこ見学とヤマメ料理

その611 日田市の高塚愛宕地蔵尊に大勢の善男善女に交じって参詣した後、いいちこ日田蒸留所に行きました。 飲み会で知人から、いいちこの蒸留所見学の話を何度か聞かされたので、いつか行こうと思っていました。 12日日曜日の14時過ぎですが、あまり人は…

長者原散策

その610 大分県の九重の長者原は、山登りの拠点ですが、付近の散策も楽しいのです。 11月12日は日曜日で、紅葉の時期ということもあり、駐車場には多くの車がとまっていましたが、 タデ原湿原を散策する人は少なく、のんびり気持ちの良い風を感じながら歩…

11月12日。九重“夢”大吊橋

その609 手元の観光ガイドによれば、九重の大吊橋が、全長390m、高さ173mで、日本一の歩行者専用吊橋とのこと。 紅葉の時期である現在は混雑は当然なので、10時過ぎにメインでない反対側の駐車場に到着しました。 500円支払って橋を渡りますが、…

11月10日 菊を堪能する

その607 最近は菊の花を見ることが少なくなったように思います。 私が子供のころは、玄関の前に大輪の菊の鉢を並べた家をよく見かけた記憶があります。 また菊人形展も減ったのではないでしょうか。 11月10日朝。久しぶりに菊を堪能しました。 マルショク…

11月2日 福岡市植物園の花々

その606 福岡市植物園は動物園と同じ敷地ですが、見どころが多くて楽しめました。 睡蓮の時期に来たかったのですが、その未練を上回る満足感がありました。 鶏頭の鮮やかな色は目に焼き付きました。 バラ園は全体的に見れば少し寂しい感じですが、近寄れ…

カワウソを福岡市動植物園で見る

その606 福岡市動植物園にコツメカワウソを見に行きました。 数か月前から考えていましたが、最近のカワウソブーム?による混雑を予想して、行くならば、平日の 朝一番というわけで、11月2日木曜日の9時過ぎに入園しました。 カワウソは6,7匹いると思…

瀬板の森公園を散策する

その605 北九州市八幡西区の瀬板の森公園を久しぶりに散策しました。 いつも北側の駐車場から歩くのですが、南側の駐車場までは舗装された道で片道2.2キロですが、 もみじ谷やこどもの丘なども歩くと往復5キロ以上になります。 北側の散策路は高低差の…