野焼き後の平尾台

2月18日。野焼き後の平尾台に行って自然観察センターから歩きました。 戻る途中に中峠へ曲がる道で写真撮影をしている男性に話しかけると、 「石が大きな白蛇のようで面白い」とのこと。なるほどと感心しました。 日ごろは草に覆われて見えないようですが…

2月15日 総合農事センター 梅の花

今年は例年よりも少し暖かいためか梅の花の開花も早いようでした。 毎年の楽しみの五色八重散椿も美しい。

藤河内渓谷散策

11月30日(木)7時半に藤河内渓谷の駐車場に到着すると誰もいません。 来る途中小雨でしたが、到着前に上がりました。 登山客や観光客で駐車場が一杯かな・・と心配で早く来ましたが紅葉も終わった 平日なので杞憂でした。佐伯市内から一時間半、近くの道の…

下関おかもと鮮魚店海鮮丼

海鮮丼は写真を見れば、実に美味しそうですが経験上、大体はがっかりします。 しかし、下関のおかもと鮮魚店の1100円の海鮮丼は値段以上の満足があります。 さらに2750円のおかもと丼は、さらに豪華で雲丹もついて大満足です。 10月半ば、門司のノ…

九重の山歩きと紅葉

10月21日土曜日。7時半に牧ノ戸峠の駐車場は一杯で、路肩にも駐車しています。 長者原まで戻って8時5分のバスに乗ろうか、でもそこも大変な混雑でしたので バスに乗れるかな・・と悩み、いっそ阿蘇へのドライブに切り替えようかなと 考えて車を進めると600m…

小倉南区足立山で鹿に遭遇

10月6日。安倍山公園を過ぎて10分余り車道を登って歩くと、鹿がこちらを 見ていることに気が付きました。足立山麓で猪を見ることはまったく珍しく ありませんが、鹿に会うのは初めてです。近づいても逃げません。 ゆっくり5メートルくらいまで近づくと、…

玖珠町万年山を歩く

玖珠町には何度も通ったり、行ったりしていますが、万年山(はねやま)には 一度も行ったことがありません。すぐ近くの切株山へは車で二度登っていますが。 9月30日 土曜日。暗いうちに北九州市を出て、8時過ぎに吉武台牧場に到着です。 8時半出発です。舗装…

菅生の滝まで歩く

9月初旬。ますぶちダム近くの旧道原サイクリングセンターから菅生の滝まで 歩きました。菅尾の滝には大きな駐車場はありますが、この日は平日で まったく車もなく、滝にも誰もいませんでした。出発から42分で到着しました。 この日は天気が良く気温も高かっ…

海上の道を歩く

8月27日。用事が簡単に済んだので、久しぶりに小倉南区の吉田太陽の丘公園から 竹馬川に沿って間島のすぐ横まで歩きました。午前中でも日差しが強くトボトボ 進みます。潮が引きかけて間島へは午後から曽根漁港側から歩いて行けるようです。 ずんずん進むと…

耶馬渓サイクリング

耶馬渓が紅葉の名所であることはいうまでもありませんが、サイクリングも有名です。 大半が廃線となった耶馬渓鉄道の線路をコースにしたもので、自転車専用というのが 安心で魅力があります。 山国町から青の洞門まで片道約20キロ、中津駅まではさらに約1…

タケノコを食べに行く

小倉南区の合馬(おうま)と言えば、タケノコで有名です。 知人から、手軽にタケノコ料理を食べられる店があると聞いて行ってみました。 4月12日。黄砂のためにいつも見える貫山が全く見えません。合馬竹膳(ちくぜん)は 11時から開いているので11時15分に…

長崎鼻の菜の花や夕陽など

3月15日。別府温泉に浸かった後、豊後高田市の長崎鼻の菜の花を見に行きました。 菜の花まつりが始まったばかりですが、夕方なので人も少なくて散策しました。 帰路に真玉海岸の夕陽を見ようと車を降りましたが、雲が出て18時前に出発です。 しかし、しばら…

大村市ガラスの砂浜など

3月中旬。以前から興味があった大村市のガラスの砂浜に行きました。 事前にネットで写真などを見て、空港の手前だとわかっていたので迷わず到着。 しかし。なんだかあんまり海がきれいでもなく・・・。軽い失望を感じました。 顔を近づけて見ると、砕いたガ…

五色八重散椿

2月14日。小倉南区総合農事センターに梅の開花の具合を見に行きました。 梅林も和風庭園のしだれ梅も1から2分咲きでした。 椿もまだまだでしたが、五色八重散椿(ごしきやえちりつばき)は見ごろでした。 一本の木に色合いの違う花が混じるさまは毎年の…

皇帝ダリアなど

小倉南区の長野緑地は時間のある時に散歩するには結構な場所です。 ここの西側の駐車場は皇帝ダリアが何本もあり見ごたえがあります。 近くの総合農事センターのバラ園は12月なのにまだ咲いています。 ついでに。 友人が曇りの角島大橋はまったく感動がなか…

鳥取砂丘

4年ぶりに鳥取砂丘に来ました。 夏に来ると暑くてあまり歩きたくないのですが、11月22日で風も少し冷たいくらいで つらくもありません。初めて砂丘を登って日本海を見ました。 以前、小雨の中を歩いたときはほぼ無人でしたが、この日も大賑わいでした。 暑い…

足立美術館庭園、後楽園

22日。9時開館の足立美術館に9時5分に到着すれば、すでに観光バスが何台もとまって いました。すぐに突入しましたが大勢のご年配の方が見事な庭園を鑑賞していました。 若い人は見当たりません。私は庭園だけが目的で、横山大観、北大路魯山人など数多の コ…

中国地方を観光

11月21日、北九州市を6時に出発、島根県日御碕、出雲大社、由志園、境港の水木しげるロード、そして宍道湖の夕陽を見て、松江市に泊り、翌朝、9時に足立美術館、 鳥取砂丘、最後に岡山の後楽園を見てから帰宅しました。1260キロ走行です。 いずれ…

平尾台散策 10月21日

秋風が気持ち良いだろうな・・と思って平尾台に行きました。 10時15分に吹上峠の駐車場から大平山を目指します。 この坂を登った先に大平山が。男性一人と男女の二人組が先に歩いていました 登る途中で振り返ります。自分の車が小さく見えてその上に石灰…

北九州市門司区大台ヶ原 他

10月13日。晴れで気温が上がるとの予報なので風の気持ちいい所へ行きました。 平尾台もそうですが、大台ケ原のベンチが北九州一だと思います。 11時に高蔵山森林公園に駐車して出発です。 このコースは何度か往復していますが3年ぶりです。 途中、余…

山口県青海島・角島大橋

8月28日日曜日。混雑は承知の上で青い海を見たくて長門市の青海島へ行きました。 道の駅センザキッチンで、新鮮な魚料理を食べようかと思いましたが、11時過ぎ着。 それでも広い駐車場は満車の表示で、先に青海島へ行って散策をしました。 風が強いのは…

平尾台千仏鍾乳洞

高校時代からの友人から、「平尾台の千仏鍾乳洞に行こう」と誘われて19日に行きました。このブログでも度々、平尾台は紹介していますが、私は3つある鍾乳洞に全く行ったことがありません。中でも千仏鍾乳洞は一番規模が大きいとのことです。 14時半くら…

夏の平尾台

平尾台は平地よりも3℃くらいは気温が低く、また風が吹けば実に気持ちいいのです。日陰がないので女性は気になるかも。自然観察センターに車をおいてアスファルトの道を電波塔まで往復しました。

真玉海岸の夕陽

7月19日。潮見表を見ればいい具合に干潮なので、国東半島の真玉海岸に夕陽を 鑑賞するために行きました。この間は2月だったので18時くらいでしたが、 今の時期は19時過ぎに行っても十分です。もちろん晴れが絶対条件ですが。 少し早めに行って長崎鼻…

高塔山のアジサイ

6月15日に行った高塔山のアジサイ。 この時はコロナが少し落ち着いていた時期なのでご高齢の方々が多くおいでで、 介護施設の車もたくさんとまっていました。

唐津で黄金の茶室を見る

数日前、ラジオで唐津市の名護屋城博物館で、27日から復元した秀吉ゆかりの黄金の 茶室を公開すると聞いて知人を誘い、30日に行きました。 黄金の茶室は高校生の頃、司馬遼太郎の小説、豊臣家の人々の第八話八条の宮で 読んで以来、興味がありました。後に…

緋寒桜並木

下関市の歌野川ダムに緋寒桜並木があります。 昨年の3月26日に行きましたが、ソメイヨシノはほぼ満開でしたが緋寒桜は 終わっていました。今年は昨年よりも桜が遅いので25日に行って正解でした。 最初に火の山のトルコチューリップ園に行きましたが、桜…

平尾台散策

野焼き後の平尾台を散策しました。 いつものことですが、こんなに石があったのか? あんなところに道があったのか? と思います。 写真は3月8日。16時過ぎ。

梅も満開

3月8日は梅の花も堪能しました。 まず、小倉南区の総合農事センターに行きました。 和風庭園を取り巻くしだれ梅は満開を過ぎた感じでした。 奥に進んで梅林を見れば、ほぼ満開で白梅の香りも結構でした。 多くの種類の椿も楽しめました。 次に豊前の静豊園で…

静豊園の河津桜

北九州市に居住して多くの河津桜を見るならば、豊前市の静豊園が一番でしょう。 私有地ですが無料でこの時期に公開しています。看板にはみかん購入者には 無料公開と書かれていますが。 10号線から少し入って行くと、途中に河津桜の並木がいくつかあります。…