2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

4月27日 吉祥寺藤まつり 大満足

その543 4月27日から29日まで八幡西区香月の吉祥寺藤まつりが開催というので行きました。 ここの良い点は無料かつ、都市高速小嶺インターから出て5分ということです。 吉祥寺は吉祥寺公園と橋でつながっているので、公園の無料駐車場(30台くらい…

早すぎた北九州市河内藤園

その542 ここ数年、旅行先で、「北九州市から来た」 と言うと、河内藤園のことを聞かれることが何度かありました。 河内散策や河内温泉あじさいの湯は年に何度か行きますが、河内藤園は行ったことがなかったのです。 入園料が500円~1500円(最盛…

市ノ瀬峠と尺岳を往復する

その541 4月25日。 河内藤園に開園と同時に突入しましたが、まったく咲いていなくてがっかり。 皿倉山でも散策しようと思い、そこから車で3分くらいの市ノ瀬峠に移動しました。 10台弱はとめられそうなスペースには4台駐車。 そこから中高年女性4…

雲仙市仁田峠から登る

その540 朝、長崎市のホテルを出て、雲仙に向いました。 雲仙の温泉街の横を過ぎて、一方通行の快適な道を通って仁田峠を目指します。 途中、仁田峠第二展望台から平成新山を眺めます。 1990年から活動を開始、95年に活動が停止した、いかにも火山…

雲仙岳災害記念館(がまだすドーム)

その539 島原市の雲仙岳災害記念館(通称 がまだすドーム)は、災害を考える意味で必見の施設だと思います。 雲仙普賢岳の火砕流のニュース(1991年)は、忘れられないものですが、その後も東北大震災、 御嶽山噴火、昨年の熊本地震と、大災害は続き…

長崎市 孔子廟を訪れる

その538 長崎孔子廟は、1893年に清朝政府と在日華僑が協力して建てた日本で唯一の本格的な中国様式の 孔子廟で・・・・・・・・・・(敷地内のある中国歴代文物展示館は)、中国国内の博物館が提供する、国指定 一級文物(国宝)クラスを展示 した特…

門司区風頭山からの風景

その537 4月19日は、黄砂のためかPM2.5のためか車にべっとり汚れがついていました。 山も霞んで見えますので日中もあまり空気が良くないかもしれません。 しかし風頭山(364m)、風師山(362m)に、小森江子どもの森公園から登ってしまい…

白野江植物公園

その536 4月19日水曜日。 門司区の白野江植物公園は平日ながら多くの人がいました。 最近良く見かける観光バスの団体は、韓国からの人たちでした。 今の時期は、八重桜、石楠花が美しく、ツツジがこれから見ごろでしょう。 シャガ、アネモネなどが満開…

この白い葉の樹木をご存知ありませんか?

その535 この真っ白な葉の木は何なのか? 福岡県の南部を車を運転中、赤い花の木と、白い花の木が目につきました。 赤は花桃だと思いましたが、クリーム色のような花の木が見当もつきません。 駐車して、近づくと、驚いたことに花ではなく葉なのです。 見…

稲佐山の夜景 中腹から歩いて登る

その534 長崎市の観光の名所 稲佐山は夜景の美しさで知られています。 2012年にはモナコ、香港と並び、世界新三大夜景という大そうなイキオイです。 何度か山頂から夜景を見ていますが、今回は魔が差して歩いて登ってしました。 ホテルが稲佐山の中腹…

諫早湾干拓堤防道路を通行する

その533 4月17日のヤフーニュースで、長崎地裁が諫早湾干拓の堤防の開門を差し止める判決を出したとのこと。 数日前にこの堤防道路を初めて通行して、無責任に鹿島市から雲仙が近くなったという感想だったので まだ裁判が続いていたのかと驚きました。…

武雄市の日本庭園 慧洲園

その532 武雄市の日本庭園の慧州園に初めて行きました。 庭園内に広いお茶畑があるめずらしい庭園です。 ツツジの名所の御船山楽園はすぐ近くで、車で1分くらいでしょうか。 慧洲園は庭園のみは600円ですが、敷地内の中国陶磁器の陽光美術館とセット…

長崎四海楼のご飯の不味さに驚く

その531 大浦天主堂を出て坂を少し下ると、ちゃんぽん発祥で知られる四海楼の巨大な勇姿が。 ここのちゃんぽんを食べたいと友人が言っていたことを思い出し、17時過ぎですが入ることにしました。 先に2階にある無料のちゃんぽんミュージアムを見学する…

桜散る轟の滝

その530 4月12日。 武雄市の轟の滝公園は桜が風に散ってまた趣のある景色です。 吹く風を なこその関と 思へども 道もせに散る 山桜かな を思い出しました。 急流には桜の花びらが流れます。 瀬の音、滝の音も格別な感じがします。 川には桜が花筏(い…

香春町金辺峠近くの花桃の景色

その529 4月14日。 日田から北九州に帰りましたが、所々、桜が見ごろでした。 大任町のおおとうさくら街道を通れば、桜は散りかけていましたが、パンジー、芝桜がずっと続き、町役場近くの 公園のチューリップが見事でした。 蓮華草も開花しつつありま…

総合農事センターの石楠花

その528 4月9日。 車で前を通ったので小倉南区の総合農事センターに10分くらい寄りました。 桜が満開は当然ですが、石楠花が開花しかけています。 石楠花は野生ならば、豊前市の犬ヶ岳が有名ですが、小石原村に行けば色々な種類の西洋石楠花が 堪能で…

花桃の源平咲き

その527 一本の木に赤い花と白い花が咲き分けるものを源平咲きと言います。 源氏の白旗、平氏の紅旗に見立てたゆかしい呼び方です。 桜の花では見かけませんが、梅の花ではときおり、数で言えば何といっても花桃です。 小倉北区の妙見宮は、今、枝垂桜が…

小倉北区桜満開

その526 4月8日はお釈迦様のお誕生日ですが、小倉北区の桜も満開です。 桜の花は曇りや小雨でも十分に美しく、この日も時々雨で人がやや少ないことも嬉しいのです。 足立森林公園に駐車して、桜の花を堪能しながら足立公園や平和公園を散策しました。 …

ますぶちダムから尺岳、福智山に登る

その525 小倉南区のますぶちダムから尺岳まで歩いて帰りは福智山に登りました。 4月5日です。 ダムえん堤の横にあった地図。 反対のコースのほうが少し登りが急な感じです。 えん堤から見下ろす桜がほほ満開でした。来る途中見た桜は5部咲きでもなかっ…

葉牡丹(ハボタン)の美しさ

その524 小倉南区の総合農事センターのハボタン(葉牡丹)がなんとも言えず美しいのです。 何となく、白いケーキのような砂糖菓子のような感じです。 ハボタンは、アブラナ科で、ここで見たハボタンも白い菜の花そのものです。 ハボタンを冬に花がない時…

昭和池~貫山往復 28000歩

その523 昭和池に車を置いて貫山まで往復しました。 最初は、平尾台の近くまで歩いて戻るつもりでしたが、天気も良いので足を延ばしました。 昭和池~偽水晶山~貫山まで、せかせか歩いて1時間半くらいです。 偽水晶山から貫山を見る。 平尾台の山々の陰…

障子ヶ岳の桜、水仙や登山

その522 みやこ町の味見桜公園は、桜の名所だそうですが、地元の方からもう咲いていると聞いて寄りました。 2、3年前に初めて来たときは、夏で、障子ヶ岳に登るために下から登りましたが、今回は車で行きました。 対向車が来ると困るような狭く、凸凹の…