2014-01-01から1年間の記事一覧

平尾台 天狗岩まで歩く

その237 平尾台の散策では、天狗岩までのコースも、歩きやすく、眺めよく、お勧めです。 この地図では現在地の茶ヶ床園地の左横のやや上です ただし、ここに至る標識などがなく、実は12月10日に初めて行ってみました。 いつもどおり、平尾台自然観察…

皿倉山周辺を散策する

その236 北九州市内の山では、皿倉山が観光地としては一番でしょう。 歩いて登っても、ケーブルカーで登っても良いのですが、山頂周辺が誠に結構なのです。 北九州市内を一望できる眺めは素晴らしく、特に夜景は一見の価値があります。 またこの周辺の散…

小倉南区足立森林公園の紅葉

その235 今年は例年に比べて紅葉の時期が少し早いようで、北九州市の平地でも見ごろを迎えています。 散策する人が多い小倉南区の足立森林公園も、24日は紅葉を楽しむ人でにぎわっていました。 足立青少年の家周辺にも、真っ赤なモミジや黄色のものもあり…

長府庭園の紅葉

その234 下関市の長府庭園は素晴らしい回遊式庭園ですが、特に紅葉の時期は格別です。 11月19日は、少し時期としては早くて、これからが見ごろを迎えそうです。 見事に紅葉している木々も多く満足でしたが、来週また来ようかな・・とも思いました。 …

下関市東行庵の紅葉

その233 11月19日。 下関市の紅葉の名所、東行庵に行きました。 紅葉は見頃を迎えて、多くの見物客でにぎわっていました。 ここは、樹齢300年の東行楓の大木が、特に素晴らしいのですが、この木がベストのときは、紅葉谷の多くの 樹木の見ごろは終…

平尾台を歩きまわる

その232 「北九州に住んでいて良かった」 と思うことのひとつが平尾台の散策ができることです。 ここは散策のコースがいくつもあり、1時間、2時間、半日と決めて歩き回れるのです。 大体、平尾台自然観察センターから歩くか、吹上峠駐車場にとめて大平…

黒岳に登る

その231 大分県の男池は標高900mで、黒岳の最高峰高塚(1587m)まで700m弱ですが、風穴(1280m)まで 結構、距離が長く、そこから急坂を登るようになります。 清水が湧く男池周辺の散策はブナなどの原生林が素晴らしいので、風穴の途中…

10月27日 久住山付近の紅葉

その230 10月27日に久住山近辺の紅葉を見に行きました。 牧の戸峠の駐車場から8時20分に出発です。 歩いている途中、「大船山はもう既に終わって鳴子山がベスト」 と、毎週登っておられるらしい方から聞き、 まずはまっすぐに鳴子山を目指しました…

菅生の滝まで散策

その229 小倉南区の菅生の滝は、30メートルの落差が結構な眺めであり、車で行くこともできるので夏は涼を求める 善男善女で、中々の賑わいとのことです。鱒淵ダムに行く途中、道原サイクリングセンターに駐車して、 歩いて行って見ました。 10月のこ…

呉ダムから大坂山に登る

その228 香春町の道の駅に寄ったので、以前から気になっていた大坂山(飯岳山)に行ってみようと思いました。 車で9合目まで行かれると聞いていましたが、まずは呉ダム渓流公園を目指します。 この道の駅の観光案内のパネルにも写真つきで公園の紹介がさ…

鱒淵ダムから七重の滝経由福智山

その227 10月10日。 鱒淵ダムから七重の滝を経由して福智山に登りました。 鱒淵ダムに着いた時にはすでに13時半。 先月はホッテ谷経由で登り、福智山から尺岳に行って山瀬越から、 下りましたので、今回は逆のコースです。 13時50分に七重の滝…

ゼロ戦を見に行く

その226 永遠の0 のDVDを見た友人から、「ゼロ戦(零式艦上戦闘機)を見に行こう」 と誘われていたので、 福岡県筑前町立 大刀洗平和記念館 に行きました。 当初は、ゼロ戦の復元機もあり、戦艦大和の10分の1 の雄姿も見られる広島県呉市の大和ミ…

熊本城と水前寺公園

その225 熊本県には多くの温泉や絶景の阿蘇山など、数々の観光名所がありますが、熊本市では熊本城でしょう。 天守閣はさておき、石垣や堀の規模などは、全国の城の中でも一番ではと、天守閣からの眺望で思います。 一大名の城にふさわしからぬ規模です。…

この時期の平尾台

その224 平尾台の散策は何度かご紹介していますが、秋になると日差しもやや和らぎ、一層、楽しくなります。 人に勧める場合は、茶ヶ床園地まで車で行って、そこから鉄塔まで往復(ずっと舗装された道で安心)したり、 足を伸ばして貫山に登っても良いです…

足立山にもサルがいた!

その223 小倉の足立山は、和気清麻呂伝説で知られていますので、イノシシを暖かい目で見る方が多いようです。 安部山公園から、妙見神社や足立公園への散策でもよく見かけます。 こどものイノシシはエサを期待して近づいてくることも多く、北区の平和公園…

香春岳他に登る

その222 香春岳は石灰を取っている一ノ岳のほかに二ノ岳と三ノ岳とあり、三ノ岳のみ登山の可能ですが、手軽に 登れます。 インターネットでも、地図をプリントできます。付近の牛斬山や障子ヶ岳なども同様です。 香春岳(三ノ岳)へは、国道322号線か…

福智山~尺岳を歩く

その221 福智山は、眺めも素晴らしく、「登った!」 という充実感も感じられるので、四季を通じてお勧めですが、 ここから尺岳までの5.3キロの道が、起伏も少なく、歩きやすい散策コースです。 以前は、八幡西区の畑観音の先の駐車場に車を置いて、尺…

初秋の英彦山

その220 やっと天気が安定して、少し、暑さも和らいできたようなので、9月9日に英彦山を歩きました。 朝6時半の別所駐車場は、気温17度で、車は一台だけしかありません。 奉幣殿まで、石段を登ります。写真のDコース、鬼杉~南岳~中岳~北岳~豊前…

ニュージーランド日帰り登山

その219 ニュージーランドは、散策やトレッキング(現地ではトランピング)が好きな人には魅力的な国です。 海外旅行中、カリカリする私が、ここでは日本人や中国人に腹が立った以外は、ホトケさまのような心境で 楽しく過ごして、42日間好きなだけ歩き…

往復4時間の山登り

その218 日記を見ていると、山歩きをする際に、大体、往復で4時間くらいのものが多いことに気がつきました。 車で行ける駐車場から歩けば、高低差も少ないので1500メートルくらいの山でも、無理はありません。 極端ですが、乗鞍岳などは、バス(乗用…

北九州近辺の山歩き

その217 北九州は、市内や近くに500ミリのペットボトルだけを持って登られる山が多いので、気に入っています。 登山というよりも、休まない山歩きです。 車で近くまで行って、往復2~3時間散策をする程度です。 一番よく行くのはたびたびご紹介して…

北海道を車で旅行する

その216 現在、2組の知り合いが、北海道を車で旅行中です。 一組は新婚旅行で、九州から飛行機で移動後、レンタカーで。 もう一組は昨日、フェリーで上陸したとのこと。 お住まいの方からすれば、珍しくもないかも知れませんが、旅行するには大変に魅力…

7月8日 平尾台

その215 台風が近づいていますが、7月8日は、時々、日がさすような天気でした。 平尾台自然観察センター前の駐車場に車を置いて、15時ちょうどから散策です。 NTTの鉄塔までの往復で1時間半くらいです。 歩き出して10分で、道をタヌキの子どもが横…

貫山は形の良い山

その214 平尾台から見る貫山は、大したことはありませんが、曽根や貫から見ると、富士山のような美しい形です。 この時期の田を背景にした貫山も良く、また実った稲、刈り取った田、そして冬の光景も実に良いのです。 度々、この光景を見るために訪れてい…

一番風が気持ちいい場所

その213 暑くなると、風が気持ちよい場所で、お弁当を食べたり、横になったりすることが快感です。 小倉南区の平尾台もお勧めの場所ですが、私は、門司区の大台ケ原が最高だと思います。 一面、緑の中で、海を見下ろし、すばらしくいい風が吹くのです。 …

ゼラニウムはヨーロッパの思い出

その212 もう10年以上もヨーロッパを旅行していませんが、二階建てだけでなく、結構高い階数の建物の窓を 飾る花の多くがゼラニウムでした。 この光景は深い印象があります。 以前もスイスのホテルの写真を紹介しましたが、大体、赤のゼラニウムで室内…

ひなげしは、赤が一番

その211 毎年のように行っている大分県のくじゅう花公園は、今年は残念ながら行けそうにありません。 今の時期は、150万本のひなげしが、素晴らしいのです。 中国語では、虞美人草。英語では、ポピー。スペイン語では、アマポーラ。フランス語では、コ…

黒田官兵衛居城跡馬ヶ岳に登る

その210 以前から、この近くを通るたびに、黒田官兵衛のノボリ旗が、並んでいることが気になっていました。 行橋の人に聞けば、馬ヶ岳は、現在の大河ドラマの黒田官兵衛の居城跡で、観光誘致の目的だそうです。 その大河ドラマは一度も見たことはありませ…

北九州のバラ園

その210 バラの花は5月から6月と10月前後に楽しめますので、年に2回、バラ園がにぎわうようです。 北九州市内では、若松区のグリーンパークが一番ですが、小倉南区の総合農事センターも結構です。 5月21日も多くの人でにぎわっていました。

この時期の平尾台

その209 今の時期の平尾台は散策をするには最高の季節だと思います。 ただし、紫外線が強いので、この点は要注意です。 暑くも寒くもなく、風も心地よく、ひばり、ウグイスがさえずり、時々、キジの声も聞こえます。 4月23日。 夕方5時過ぎにNTTの…