#登山

英彦山山頂に登る

その386 4月6日。英彦山に行きました。 途中、車中から山に広がる桜を楽しめますが、残念ながら駐車できません。 車道横にも、ソメイヨシノはまったくないようで、おそらくヤマザクラなどのようで、これも味わいがあります。 別所駐車場から出発で、山…

石鎚山に登る

その273 5月28日。西日本では一番高い石鎚山に登りました。 朝6時半に西条駅前のホテルを出発。5432mもある寒風山トンネルを抜けて、クネクネした道を走ります。 そして、UFOラインと呼ばれる町道瓶ヶ森線を通りますが、これが素晴らしく良い…

黒岳に登る

その231 大分県の男池は標高900mで、黒岳の最高峰高塚(1587m)まで700m弱ですが、風穴(1280m)まで 結構、距離が長く、そこから急坂を登るようになります。 清水が湧く男池周辺の散策はブナなどの原生林が素晴らしいので、風穴の途中…

ニュージーランド日帰り登山

その219 ニュージーランドは、散策やトレッキング(現地ではトランピング)が好きな人には魅力的な国です。 海外旅行中、カリカリする私が、ここでは日本人や中国人に腹が立った以外は、ホトケさまのような心境で 楽しく過ごして、42日間好きなだけ歩き…

往復4時間の山登り

その218 日記を見ていると、山歩きをする際に、大体、往復で4時間くらいのものが多いことに気がつきました。 車で行ける駐車場から歩けば、高低差も少ないので1500メートルくらいの山でも、無理はありません。 極端ですが、乗鞍岳などは、バス(乗用…

7月31日英彦山

その172 このブログで、英彦山は何度も紹介していますが、別所駐車場から、高さ1200mの山頂まで、 いつもひたすら休まずに歩いて、1時間ちょうどです。ちなみに奉幣殿は10分で到着です。 しかし、日頃歩きなれない人は、奉幣殿へ続く階段を見ただ…

久住山近辺の紅葉

その101 10月25日。久住山近辺の紅葉を見るために牧の戸峠に8時45分に着きました。 早くも駐車場は満車で路肩にも多くの車が・・。小学生の団体や、赤い帽子の中高年の団体も集まっています。 結果から言えば、久住山まではまだ見ごろですが、その…

平尾台 貫山に登る

その91 平尾台は様々な散策コースがありますが、一番高い貫山(711.6m)に登るならば茶ヶ床園地か、吹上峠の 駐車場からが手軽です。10月10日。その吹上峠から出発です。 吹上峠~大平山~四方台~貫山は、休まずに歩いて、いつも1時間ぴったり…

乗鞍岳山頂は日本一手軽な3000m

その72 3000mの山に手軽に登るならば乗鞍岳です。バスで2702mまで行けるので残りは300mの高さだけです。 9月7日(金)7時55分。 ほおのき平からバスに乗って、8時40分には畳平に着きました(往復2200円)。 この付近の散策だけで…

富士山登山のこと

その24 昨年、8月に初めて富士山に登りました。数人の経験者から強く勧められた 須走口 からです。 ホテルを4時半に出ましたが、駐車場からかなり下のスペースに誘導係の人に従って駐車しました。 須走口は距離が長いので、比較的登山者は少ないと思って…

由布岳登山

その21 大分県由布岳は豊後富士の別名をもつ美しい山で、容易に迷うことなく登れ、かつ結構な距離を歩くことから 人気があります。基本は、正面登山口(813m)から、合野越経由でマタエにつき、右の東峰ですが、慣れた人 は鎖をつかんで左の西峰(15…

久住山に登る

その20 大分県の九重の山々に登るときは、大体、二つの方法から選びます。 ひとつは、長者原に駐車して、8時半のバスに乗って牧ノ戸峠で降りて、ここから久住山などに登って最後は、 坊がつる経由で、長者原に夕方戻るコースです。毎回、クタクタになるく…

犬ヶ岳登山とシャクナゲ

その12 5月9日水曜日。 豊前市の犬ヶ岳に行きました。目的は、ツクシシャクナゲ です。 昨年は秋に登りましたが、同じコースで、写真①のP(現在地)→笈吊峠→犬ヶ岳(1130.8m) 9時20分出発で、 いつものように休まずにトボトボ歩いて、笈吊峠(10時10分)…