花や紅葉

八幡西区吉祥寺の藤の花

その656 4月19日朝8時に、八幡西区の吉祥寺に藤の花を見に行きました。 二年続けて、4月末に行ったのですが、前日、知人が、「満開だった」と、言うので、早速、行きました。 花の鑑賞は、混雑すると魅力も半減なので、可能な限り、平日の朝一番に行きた…

桜の次は石楠花、ツツジ、藤の花

その655 北九州市若松区のグリーンパークに行くと、バラ園の近くに早くも藤の花が咲いていました。 またその前には石楠花の花もありました。4月半ばからは、石楠花、ツツジ、藤の花と続きます。 過去のこの時期のブログを見れば、4月半ば以降に、藤の花は…

グリーンパークのチューリップ

その654 若松のグリーンパークはバラ園を毎年楽しみにしていますが、チューリップ園もなかなかの規模です。 この数年間、チューリップの時期に行かなかったのですが、4月8日 日曜日に寄ってみました。 北ゲートから入れば、すぐにチューリップが、ワーッ…

下関 火の山のチューリップ

その652 チューリップの時期ですが、下関の火の山に行ってみました。 4月4日 水曜日 9時過ぎ到着。 トルコのイスタンブールと下関が姉妹都市とのことで、送られたチューリップの球根をもとに整備された 公園がロープウェイの下の駅の付近に広がります。 …

妙見神社の枝垂桜満開

その651 4月3日。小倉北区の妙見神社の枝垂桜が満開になっています。 染井吉野が散り始め、枝垂桜が満開、八重桜が咲き始め という贅沢な楽しみが堪能できました。 さらに境内の花桃、菊桃なども美しく、夕方18時過ぎですが、多くの人が鑑賞していました…

桜・花桃・石楠花

その650 今が一年で一番、樹木の花が美しい時期でしょう。 近所を散歩しても、ソメイヨシノを中心に桜が見ごろで、花桃の華やかさも負けていません。 花モクレン、コブシも咲いていて、ボケの花も赤や桃色が目を引きます。 レンギョウ、ヤマブキの黄色、…

朝の安部山公園の桜

その649 酒席で友人が、29日に大濠公園で満開の桜を見たが、「混雑、雑音、食べ物の臭いなどで風情も何も・・・」 と 愚痴を言っていました。 静寂、無人で、かすかにかおる桜を堪能するならば、早朝に限ります。 4月1日 日曜日。 7時過ぎに朝日が射し始…

安部山公園は3分咲きか?

その648 北九州市のソメイヨシノも間違いなく今週中に満開でしょう。 3月26日 月曜日 夕方17時前ですが、安部山公園付近を散策しました。 安部山公園は小倉南区でも知られた桜の名所ですが、駅から公園までの道がまた良いのです。 桜のトンネルを歩く感じ…

総合農事センターの様々な椿

その646 3月22日。 総合農事センターに昼過ぎに寄ってみました。 梅の花は終わって、様々な椿が咲いていました。 真っ赤なもの、純白のもの、ピンク、色の混ざったもの、また黒っぽい赤 と色も様々で、大きさも。 五色八重散椿 このような白い椿も何とも…

直方市ふくち山麓はな公園

その645 3月17日土曜日 直方市のふくち山麓花公園に行きました。 この時期には駐車場から入り口に歩く途中、菜の花が美しいと思っていましたが全くありませんでした。 樹木では、ミモザ(フサアカシア)、カンザクラ、カンヒザクラ、ミツマタなどが満開で…

椿の源平咲き

その644 ソメイヨシノの開花と前後して、花桃も楽しみですが、花桃は、同じ木に赤と白に咲き分ける源平咲きが、 おもしろく毎年楽しみにしています。平氏の赤旗と源氏の白旗になぞらえた呼び方もゆかしくて結構です。 広辞苑にも、源平桃 という項目で、…

総合農事センター 椿など

その641 毎年、この時期は総合農事センター(小倉南区)の椿を楽しみにしています。 特に、五色八重散椿や、シナモン・シンディなどは見とれてしまいます。 入り口の水仙は今年もにぎやかに咲いています。 一本だけの小さなカンザクラも満開でした。 トサ…

総合農事センター 梅満開

その640 3月9日。 小倉南区の総合農事センターの梅の花が満開に近くなっていました。 ここは、和風庭園周辺の梅と、梅林のふたつの見どころがありますが、どちらも見事な状況です。 まずは和風庭園の周辺です。 しだれ梅は特にいいですね。 たくさんいる…

大分農業文化公園の椿を見に行く

そ639 大分農業文化公園は散策だけでも楽しいのですが、これからの時期は何と言っても椿です。 今年は少し遅めだろうと思いながらも、3月3日に行ってみましたが、目的の椿園はまったくダメでした。 一分咲きという感じで、大半は蕾のままです。 おそらく…

3月3日 綱敷天満宮

その638 暖かい日が続いたので、そろそろ梅の花も見ごろかな・・と椎田町の綱敷天満宮に行きました。 土曜日ですが、9時過ぎですのでまだ出店も開店準備中で、混雑もありませんでした。 1000本くらい梅の木があるそうですが、3分咲きという印象です…

2月14日 白野江植物公園

その632 今の時期の白野江植物公園は、冬牡丹が有名ですが、私は福寿草も見たくて行きました。 雪に覆われた中にワラ囲いの冬牡丹は格別で、昨年は幸運にも堪能できましたが、今年は度々の 積雪でも都合がつきませんでした。 本日、2月14日は春を感じる気…

1月28日 総合農事センター

その628 小雨の中、たまたま前を通った総合農事センターに寄ってみました。 梅にはまだ早いのですが、そろそろ椿が咲き始めたか・・という期待があったのです。 今の時期は、山茶花、特に赤い山茶花を見すぎているので、椿が見たくなります。 もちろん、…

畑貯水池を一周する

その621 北九州市八幡西区の畑貯水池は、一周 5.2キロで散策には快適なコースです。 何分の一かは、未舗装の道であることがまたいいのです。 12月17日 日曜日 温泉に行く前に少し歩こうと、15時ごろから一周しました。 何周もジョギングする人が…

12月3日 小倉北区の紅葉

その618 北九州市も平地では今が紅葉の見ごろではないでしょうか? 12月3日 日曜日 小倉北区の図書館に向かうと、メディアドームからイチョウ並木が美しく黄葉して ずっと続いていました。 9時半からの開館をうっかりして、9時過ぎに到着したので図書館横…

11月29日 紅葉 黄葉

その617 小倉南区の総合農事センター入り口のメタセコイアが紅葉していました。 中に入ると、バラ園には、まだまだ美しいバラが結構多く咲いていていました。 これから益々見ごろを迎える山茶花も、楽しみです。 モミジも見ごろでした。 イチョウの黄葉も…

ます渕ダム散策

その616 11月26日 日曜日 ます渕ダムを紅葉狩りも兼ねて散策しました。 15時半くらいから歩き始め、少し小雨にもあったのですが、そんなに寒く無く、所々にある紅葉した樹々を 眺めながら1時間くらいの楽しい時間でした。 紅葉は12月に入っても十分楽しめ…

長野緑地のアメリカフウなど

その615 小倉南区の湯川交差点に立つと、北は霧が丘のずっと先、また南は安部山入口交差点のずっと先まで 街路樹のアメリカフウが、最近の寒さで紅葉して、運転していても目を楽しませてくれます。 そこで長野緑地のアメリカフウも見ごろかな・・と思い、…

北九州市中央公園のランタナの花

その614 北九州市の中央公園を散策すれば、池を鴨が寒々とした様子で泳ぎ、周辺は秋らしくなっています。 池の周辺の花壇には、まだダリアの花が美しく、シクラメンの花も植えられていました。 階段を登って、花の丘広場に行けば、ここにも多くの花々が目…

よく見かけるけど知らなかった花

その613 最近付近を歩いてよく見かける花の名前が2つわかりました。 ひとつは、オキザリス・ブラジリエンシスで、20年以上使っている植物図鑑にも載っていました。 川の石垣の上に雑草のように咲いていました。春に咲く花のようで秋らしくありませんが。…

11月10日 菊を堪能する

その607 最近は菊の花を見ることが少なくなったように思います。 私が子供のころは、玄関の前に大輪の菊の鉢を並べた家をよく見かけた記憶があります。 また菊人形展も減ったのではないでしょうか。 11月10日朝。久しぶりに菊を堪能しました。 マルショク…

11月2日 福岡市植物園の花々

その606 福岡市植物園は動物園と同じ敷地ですが、見どころが多くて楽しめました。 睡蓮の時期に来たかったのですが、その未練を上回る満足感がありました。 鶏頭の鮮やかな色は目に焼き付きました。 バラ園は全体的に見れば少し寂しい感じですが、近寄れ…

クサギが実になりました

その604 8月にくちなしの花を連想する良い香りを放っていたクサギの花が実になっていました。 クサギは花の芳香(アゲハチョウが集まっていました)に比べて、葉をもむと悪臭なので その名の由来になったそうです。 クサギの花 8月 小倉南区 昭和池付近…

盆栽を堪能する

その601 小倉南区の総合農事センターでは毎月、何日かは、イベントや展示会が行われています。 10月8日、日曜日は、盆栽の展示を見学できました。 これが実に見事だったのです。 入って左の会場で催し物が行われています。 年間の予定表はホームページな…

平尾台でススキを見る

その599 9月24日の夕方近くに平尾台に向かいました。 上から下ってくる結構な車の数です。 いつもの自然観察センター前の駐車場に駐車しました。 20台くらいのバイク、車も10台くらいありました。 ペットボトルの水を片手に電波塔付近を目指します。 ご年…

赤い花なら曼殊沙華

その598 今の時期、稲刈りの始まる田の横を通ると、曼殊沙華(彼岸花)の美しい様子がよく見られます。 24日日曜日に平尾台に向かう途中、美しい彼岸花を見たくて車をとめて歩きました。 この上志井から母原の付近で、昨年も一昨年も彼岸花に見とれた記憶…