2019-01-01から1年間の記事一覧

ポピーやシラン

その785 ツツジの時期が終わりつつあり、次はアジサイやアイリスかな・・と考えながら、ブラブラすると、 近所の川沿いの花壇にポピーが咲いていました。 ポピーは赤がいいですね。 紫蘭(シラン)も、よく見かけますが、先日、少し離れたところで白いシ…

なんじゃもんじゃ通り

その784 ヒトツバタゴに美しい花が咲いている光景をよく見かける季節です。 木全体が真っ白になるサマは、ちょっと足が止まります。 ヒトツバタゴは、通称 なんじゃもんじゃの木 と呼ばれますが、広辞苑を見れば、 関東地方でその地方に見られない種類の…

紫川桜橋付近の鯉のぼり

その783 今年も小倉南区桜橋付近の紫川の上に鯉のぼりがたくさん泳いでいます。 5月11日までですが、本日も風がよく吹いて青空なので、650匹という鯉のぼりは結構な眺めでしょう。 今朝のヤフーニュースを見れば、全国各地で同様のイベントが開催され…

これはランタナの一種かな?

その782 ランタナの花は、5月くらいから11月くらいまで咲くようなので、昨年は随分、あちらこちらで種を収集して、 5種類くらいの色違いをプランターに植えましたが、まったく発芽しません。数か月も経つのに・・・。 一番よく見かける色。 写真は昨年の5…

オオデマリ、コデマリなど

その781 運動も兼ねて、散歩をすることは習慣になっていますが、ただ歩くだけでは面白くありません。 自宅から歩くならば、色々な道を歩いて、どこにどのような花がいつ咲いているかを覚えておけば、 季節季節によって、コースを変えながら、花を楽しみな…

ツツジ、石楠花 など

その780 4月21日に小倉南区の総合農事センターに花の苗を買いに行きました。 ペチュニア、マリーゴールドなどなどが、50円、70円で、ホイホイ買って植えました。 入口なでは八重桜が並んでいて、園内はベニカナメモチが鮮やかで、ツツジ、石楠花が結構で…

藤の花と熊蜂

その779 藤の花が美しい季節になりました。 北九州市には、河内藤園、吉祥寺という素晴らしい藤の花が堪能できる名所がありますが、小さな藤棚でも 十分に楽しめるように今年はどこも良く咲いているようです。 今朝も、一般住宅の藤棚を道路から眺めてい…

これはミツカドネギかな?

その778 よく小倉南区の高蔵山森林公園を散策しますが、都市高速の下を通ったすぐ左手前方にこの時期に 咲いている可愛い白い花がずっと気になっていました。 毎年、ネットで調べていますが不明のままです。 昨日も写真撮影をして、意地になって、「4月、…

ドウダンツツジの花

その777 ドウダンツツジは、秋には真っ赤な紅葉で目を楽しませてくれますが、今の時期には可愛い花が咲いています。 小倉南区の総合農事センターの入り口に並んでいますが、高蔵山森林公園のトイレ付近でも満開です。 高蔵山森林公園 小さな白い花が下っ…

ベニバナトキワマンサク

その776 ベニバナトキワマンサクは、今の時期にはよく見かけます。 小倉南区の総合農事センターにも生垣のように仕立てた大きなものがあり。ピンクの塊のように見えます。 近所に濃い赤紫のものがフェンスから覗いていて目を引きました。 ネットで調べる…

足立山妙見宮のしだれ桜

その775 ソメイヨシノもほぼ終わり、これからは八重桜かな・・と思いつつ、昨年の今頃のブログを読み返すと、 小倉北区足立山妙見宮のしだれ桜が、4月3日に満開だったと書いていました。10日も過ぎています。 4月14日。小雨の中を後悔しつつ、今更ながら…

セイヨウハナズオウ ユダの木

その774 セイヨウハナズオウは、マメ科の木で、10mくらいにもなるそうです。 近所にまだ人の背くらいのものがありますが、この花がちょっと変わっていて面白いのです。 枯れ木に赤紫のマメ粒のようなものがビッシリついて少し気持ち悪い感じすらします。 …

桜の時期 近隣散策

その773 散策すれば、ソメイヨシノだけでなく、美しい花々に足が止まります。 オキザリス(オオキバナカタバミ)と菜の花 西洋シャクナゲも開花していました。 桃の花でしょうか? びっしり咲いたソメイヨシノ ずっとソメイヨシノを見ていると、白い桜の…

桜並木を歩く 小倉南区

その772 小倉南区には安部山公園という桜の名所がありますが、安部山公園駅を下って横代交差点に行くと、 右手に桜並木があります。 この桜並木が素晴らしく良いのです。毎年楽しみにしています。 片側だけに植えられていますが、桜がアーチのように頭上…

高蔵山森林公園 コブシと桜

その771 よく散策する小倉南区の高蔵山森林公園は、親水公園付近で桜が満開でした。 しかし桜ならば、小倉南区にはここ以上に見ごたえのある場所がいくつもあります。 高蔵山森林公園は、コブシ(辛夷)の名所で、ここ以上に真っ白な辛夷を鑑賞できる場所…

安部山公園桜満開は2日か?

その770 3月29日土曜日。小倉南区の桜の名所 安部山公園に朝7時過ぎに行ってみました。 ここは公園の桜も素晴らしいのですが、安部山公園駅からなだらかな坂を登る途中の桜並木も良いのです。 公園には、すでに場所取りのブルーシートが5,6か所も敷か…

オキザリスや小倉北区の桜の話

その769 職場の玄関に現在オキザリスを活けていますが、これは正月明けに出社したときから庭に咲いているのです。 春に咲く黄色の花と言えば菜の花を連想しますが、一番よく見かけるのはこのオキザリスで、毎年、増えている ような気がします。 オキザリ…

豊後高田市 昭和ロマン蔵

その768 博物館、美術館は国内、海外でも結構行きましたが、原則、他の方の迷惑にならないように無言、もしくは それに近い状態で見学、鑑賞すべきです。 ですから、一人で訪れるほうが良いでしょう。 しかし、今回ご紹介する 昭和ロマン蔵は、同世代の人…

ソメイヨシノの前に咲く花々

その767 梅の花が終わって、次に桜(特にソメイヨシノ)の時期になるまでは、木瓜(ぼけ)、木蓮(もくれん)などが、 美しく咲いています。 1時間半あまり近所を散策すると、木瓜は4本、木蓮は9本ありました。 木瓜は赤が一番多いようですが、時々、白と…

野焼き後の平尾台

その766 野焼きが終わった平尾台に行ってみました。 2月24日に野焼きが終わったそうで、いつもと違う光景が楽しめました。 3月7日ですが、午前中までは雨でしたが、昼からは雨も上がったので、茶が床園地まで車で行って、 そこから舗装された道を20分くら…

紅白絞りの椿はいい

その765 いつも散歩する道から、紅白絞りの椿が見えました。 ここのご主人とは何度か話したことがありますので、庭におられたら、敷地内での鑑賞をお願いするのですが、 流石にチャイムを鳴らすほどの厚かましさはありません。 花で他の色が混じることを…

小倉南区河津桜など

その764 ソメイヨシノの開花はまだ先ですが、3月初旬にも桜は咲いています。 私は小倉南区に住んでいますが、霧が丘の個人宅のおそらく河津桜を毎年楽しみにしています。 この濃いピンクこの桜は、私が散策するコースで、何か所かあるので、河津桜徘徊コ…

総合農事センター 椿 梅

その763 小倉南区の総合農事センターの売店で、丹波極上黒豆 1500円 が 600円 、サケ ニシンの昆布巻き 300円 が 150円 だったので、買いこんで毎日食べている と、うっかり言えば、知人から買ってくるように 頼まれました。 責められるのも面倒なので、…

宇佐神宮参詣

その762 20代の終わりに読んだ、高木彬光の 邪馬台国の秘密 という小説の中に、宇佐神宮の本殿下に埋まる 石棺の話(実見した人の証言)があり、これが卑弥呼の石棺で、この付近に邪馬台国があったのでは?に 興奮して、すぐに宇佐神宮に参詣した思い出が…

長野緑地から笠岩へ歩く

その761 日曜日の午前中に、小倉南区の長野緑地を散策しようと、一番西側の駐車場に着くとパネルが目に入りました。 ここから笠岩という巨石や、城跡、さらに剣立山(けんたちやま)までの写真パネルでした。 この駐車場には何度も来ていますが気づきませ…

2月16日 総合農事センター 梅満開

その760 昼食後、知人と別れて、13時半過ぎに小倉南区の総合農事センターへ歩いて行ってみました。 わずかに雨が降っていたためか、土曜日なのに入園者は数えるほどでした。 和風庭園周辺のしだれ梅は満開です。 桜に比べて、梅の花は華やかさに欠ける印…

別府観光あれこれ

その759 大分県別府の最大の魅力は温泉です。 あまりに多くの温泉がありますが、一日で何か所も入れません。 私が一番勧めるのは明礬温泉で、白濁した露天風呂は、まさに別府です。 今回は、明礬温泉にある えびす屋(1200円、JAF割で900円)に行きました…

鶴見岳の霧氷

その758 別府鶴見岳の霧氷を見に行きました。 2月8日です。 当初は、雲仙仁田峠の霧氷を予定していましたが、着氷していない心配が高く、確実な鶴見岳となりました。 ロープウェイの職員に聞くと、山上駅までは見られないが、到着して少し登れば、見ら…

畑貯水池と白木谷梅林

その757 2月7日。 小雨の中、ほうじょう温泉ふじの湯に行ったのですが、その前に畑貯水池を歩いて、 白木谷梅林にも行ってみました。 まだ三から五分咲きくらいですが、無人は誠に結構でした。 天気が良ければ、メジロなどの小鳥も多いので、散策がてら梅…

しだれ梅がほぼ満開

その756 小倉南区の総合農事センターの梅が満開だった と職場の人が言っていました。 軽く相槌を打ちながら、「そんな訳ないでしょ。これだから素人は困るな・・」 と、心の中で舌打ちをしました。 しかし。 2月7日 午前中に行ってみて驚きました。 和風…