バラ満開

18日。小倉南区の農事センターの前を通るとバラ園が目に留まりました。 11月も半ば過ぎなのに、満開と言っても良いくらいに咲いていました。 日が射して風もあるためかバラの香りがやかましいくらいに漂っています。 モミジはまだまだでしたが、皇帝ダリアや…

英彦山の紅葉

11月14日土曜日。添田町に用事があったので英彦山に行ってみました。 夕方近くですが、夕陽に照らされたモミジは格別なので。 ただ途中の道の駅も大混雑。英彦山から下ってくる車も多かったのです。 最初にシャクナゲ荘の下の英彦山大権現の別院に行きました…

秋の行楽 北九州

10月27日。好天でまさに秋の行楽日和なので若松区のグリーンパークに 行きました。目的はバラ園ですが、コスモスやコキアも見ごろなのです。 バラ園は少し期待外れでしたが、大変多くの人でにぎわっていました。 12時になったので昼食をすませて、芦屋の海岸…

佐賀関黒ヶ浜

佐賀関の黒ヶ浜に行きました。大分市に住んでいたころは何度も来ましたが、 20年ぶりくらいでしょうか。ここは丸い黒石に波が押し寄せると、石の間に 水が染み込むときの泡が弾けるような音と、波が引く時に石がコロコロ、カチカチと、 小さくささやくような…

みやこ町伊良原ダム、英彦山など

10月12日。みやこ町伊良原ダム周辺の散策に行ってみました。 2018年に完成してまだ周辺道路なども新しく、いくつかの散策コースが あるのですが、また来たい と思うような感動には至りませんでした。 ただ以前の道路がダムの水面に向かって水没する光景は不…

北九州近辺浜辺

浜辺、砂浜を散策、特に上半身裸で風に吹かれるのは気持ちの良いものですが、 小倉南区は曽根干潟くらいしか思い浮かびません。しかしここは美しい砂浜と 少し違うのです。9月8日。台風の翌日、朝7時前に椎田の綱敷天満宮前の海岸で その思いを満たしました…

青海島、元乃隅神社など

山口県長門市の青海島(おおみじま)を友人が勧めるので初めて行きました。 北九州市からでは角島大橋の方面の海沿いを通れば楽しいコースですが今回は、 豊田ホタルの里ミュージアムを見学したかったので、俵山温泉を目指します。 ホタルの里ミュージアムは…

変わった花やきれいなトンボ

朝方は少し涼しくなったので近隣散策が楽になります。 小倉南区の湯川近辺を歩きながら花なども楽しみました。 湯川バス停のすぐ横の地べたに変わった花が咲いていました。 パッと見ると白い花ですが、花びらが白い糸のようです。 調べると、キカラスウリで…

山の日 平尾台散策

8月10日。山の日に平尾台に行ってみました。 車で茶が床園地まで行って舗装された道を登りました。 広谷湿原でサギ草はないかとよく見たら遠くに二つありました。 小雨が降り出したので鬼の唐手岩のところで少し休みました。 広谷台(510m)から行橋の海がよ…

デュランタ・タカラヅカなど

夕方から散策をしながらご近所に植えられている花々も鑑賞します。 15時過ぎには咲いていなかったオシロイバナが17時半には咲いていました。 不思議な花です。 木槿も八重、一重色々咲いています。 鮮やかな青紫の小さな花が目につきました。 自宅に戻り、「…

総合農事センター周辺ブラブラ

近所に見事な芙蓉が咲いているので前を通るのが楽しみです。 木槿と花だけ見たら区別がつきません。 葉で区別して芙蓉は手のひら状、木槿は細長い感じと判断です。 総合農事センターに行ってみると木槿が咲いていました。 隣に一重咲きの木槿もあり、こちら…

北九州市曽根干潟・間島

曽根干潟にぽっかり浮かぶような間島に歩いて行かれるのですが、 足が埋まりそうでなかなか決心がつきません。 すぐ横にある船着き場までは工事中の道があるので20分くらいで 行かれます。3日夕方16時過ぎ、だれもいないので上半身裸で てくてく歩きました。…

下関ブラブラ

昼ごはんに唐戸市場でフグ雑炊でも食べようかな・・と思いながら知人を 誘って出発しました。最初に火の山に行ってみました。 車で登れるのが良い、広大な立体駐車場が無料なのも結構です。 7月末日の平日で人がほとんどがいません。ミンミンゼミが鳴いてい…

あんこうドックを食べる

下関で手に入れたあんこう料理店マップを見ていると無性にあんこう料理が 食べたくなりました。鍋はどうでも良いのですが、雑炊を食べたときの感動が よみがえりました。ふぐ雑炊も旨いがあんこうはそれ以上かな・・・と。 しかし。時期が秋冬が旬のようなの…

睡蓮・蓮・芦屋海岸

毎週のように睡蓮の花を見に行っていますが、今週は遠賀郡の島津公民館前の池です。 ここは毎年訪れるハスとスイレンを楽しめるお勧めの場所です。 16日。11時半くらいですが、10人くらいの方々がおられましたが、ハスはまだまだ 咲きそうで、スイレンも白、…

下関に睡蓮を見に行く

下関の長府庭園も睡蓮が美しいので、7月9日に行ってみました。 今の時期は蓮の花のほうが有名で、こちらもこれから益々という感じです。 目的の睡蓮は赤と黄色があり、近くで見ることができました。 もちろん、庭園の散策、鑑賞も楽しみました。 さて。次に…

みやこ町に睡蓮を見に行く

7月3日。先週、NHKの夕方のニュース番組で放送されたという睡蓮を 福岡県みやこ町のいこいの里の池に見に行きました。 小雨の中、8時半ですが、数組のご年配の鑑賞者がおられました。 白い睡蓮の群生と離れて、黄色の睡蓮が美しく咲いていました。 しかし。…

白野江植物公園他散策

6月25日木曜日。少し遅くなったのですが雨が上がったので久しぶりに 門司区の白野江植物公園に行きました。15時半くらいで入園者は他に 一人だけでした。入り口に多くの鉢が並んで花菖蒲が楽しめました。 またその横には色々な変わったアジサイが植えられて…

サンゴシトウ(珊瑚刺桐)

6月20日。土曜日。職場に植える花の苗を買うために小倉南区の 総合農事センターに行きました。税込み70円でポーチュラカなどを 買い物かご2つに入れられるだけ入れました。 その前に園内を少し散策しましたが、バラ園は終わりに近づき、アジサイは あちらこ…

高塔山のアジサイ

6月15日。天気も良いので高塔山のアジサイを見に行きました。 7万株のアジサイがあるとのことで毎年のように行っていますが、 今年はコロナで6月14日開催予定だったアジサイ祭りが中止とのこと。 平日の12時ですが、そこそこの人でした。いつもと違うのは雑…

花菖蒲や睡蓮

北九州市から手軽に行けるみやこ町に花菖蒲を鑑賞に行きました。 戸畑の夜宮公園は毎年行っていますが、ここはそれ以上の感動でした。 豊津運動公園ですが、平日の午前中ながらほどほどの賑わいでした。 八橋(やつはし)が花菖蒲鑑賞の気分を高めます。アジ…

日田彦山線に乗る

日田彦山線に乗ってみました。おそらく初めてでは? 6月1日月曜日。 小倉南区の城野から田川伊田(610円、約40分)、ここから平成筑豊鉄道で 行橋(640円、約50分)、そして日豊本線で城野(380円、約20分)と戻り、 田川伊田では隣接の石炭公園を散策、行橋…

唐戸市場まで往復歩く

29日金曜日。門司に行ったので足を伸ばして関門海峡を見に行きました。 日が射して空も海も青く風も心地よく人も少なく誠に心地良いのです。 16時半ですが、関門トンネル人道を歩いて唐戸市場まで行ってみました。 いつも見かける海外からの旅行者は皆無で、…

バラの季節

小倉南区の総合農事センターのバラ園は、若松区のグリーンパークほど、 規模が大きくありませんが、実に手ごろな大きさでまた種類も多く楽しい。 5月27日月曜日にも行きましたが見ごろでした。 あまりにも種類が多く、これもバラなのか?と驚くものもありま…

藤の花やチューリップ

職場の藤棚が早くも八部咲きなので北九州の藤の名所 八幡西区の吉祥寺に 15日水曜日9時過ぎに行きました。早いほうが混雑しなくて良いのです。 ところが時期が早すぎました。お寺も隣の公園も再来週かも知れません。 数少ない見ごろの藤。牡丹とツツジ。 朝…

安部山公園から火の山公園桜鑑賞

3月30日月曜日。小倉南区安部山公園から下関市の火の山公園まで 桜鑑賞を楽しみました。安部山公園は小倉南区では有名な桜の名所ですが ソメイヨシノは駅から公園までの桜並木は5部咲き、公園は7部咲きと、 思いました。ずっと車で走りながら大島桜はほ…

平尾台の散策

3月23日月曜日。野焼きが終わって初めて平尾台に行きました。 草で覆われていた岩がたくさん見えてまた違った風景が楽しめます。 茶ヶ床園地に駐車して、知人と目的を決めずにブラブラ歩きました。 今回嬉しかったことは、目の前を二頭の鹿が横切ったことで…

北九州から角島へ

下関の角島は、角島大橋で有名な観光、ドライブスポットです。 北九州市から70キロくらいですが、何度行っても満足します。 12日木曜日。晴れで風も強くないとの予報でしたので、前日に スーパーでばったり会った知人を誘って8時半に出発です。 関門トンネル…

河津桜を見に行く

3月5日。知人と大分農業公園で椿を堪能した帰り、豊前松江の静豊園の 河津桜を見に行きました。ここは望海荘を目指して行けばすぐ先です。 みかん農園?の方が好意で600本といわれる河津桜を無料で鑑賞させて 頂けるのです。 時期として少し遅いかな・・と思…

しだれ梅の美しさ

友人の会食で「昨年訪れた防府天満宮のしだれ梅は良かった」という話題に なりました。北九州市からは少し遠いのですが、小倉南区の総合農事センター ならば手軽にしだれ梅を堪能できます。すでに6部咲きくらいでした。 梅林の紅梅、白梅も6部咲きくらいで…