梅も満開

3月8日は梅の花も堪能しました。

まず、小倉南区の総合農事センターに行きました。

和風庭園を取り巻くしだれ梅は満開を過ぎた感じでした。

奥に進んで梅林を見れば、ほぼ満開で白梅の香りも結構でした。

多くの種類の椿も楽しめました。

 

f:id:zayouhyokujyou:20220310192154j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20220310192253j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20220310192332j:plain

 

次に豊前の静豊園で河津桜を鑑賞、天地山公園を散策して、それから築上町

綱敷天満宮で、また梅の花鑑賞です。梅の木は1000本あるとのことで、

ここも多くの人出、参詣者でにぎわっていました。

 

f:id:zayouhyokujyou:20220310192926j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20220310193002j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20220310193037j:plain

 

静豊園の河津桜

北九州市に居住して多くの河津桜を見るならば、豊前市の静豊園が一番でしょう。

私有地ですが無料でこの時期に公開しています。看板にはみかん購入者には

無料公開と書かれていますが。

10号線から少し入って行くと、途中に河津桜の並木がいくつかあります。

これだけでも十分ですが、せっかくですから駐車場から園内に進みます。

3月8日のお昼ですが、大変な混雑でした。

 

園内には桜並木はありませんが、満開に近い多くの河津桜がありました。

またフサアカシアミモザ)も多くあり黄色と桜の桃色の対比も結構です。

 

f:id:zayouhyokujyou:20220310062818j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20220310062841j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20220310062908j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20220310062944j:plain

 

今日は求菩堤そばを食べようと意気込んでいましたが、リーフレットに記載された

いくつかの店は火曜日が定休日とのことで、 道の駅 豊前おこしかけのある

店で食べて満足しました。静豊園で見かけた方が二三組おられました。

まだ食べていませんが、購入したみかんのスイートスプリングはおいしかった

そうです。

まだ椿には早いかな?

大分農業文化公園の椿まつりが、2月19日から始まったので24日に

行きました。広大な屋外のつばき園と、屋内つばき園がありますが、

屋外はまだまだで、もう少し暖かくなってから・・と軽い後悔でした。

屋内は見ごろもたくさんありましたが、まだつぼみの木も多かったです。

 

f:id:zayouhyokujyou:20220225210313j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20220225210648j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20220225210725j:plain

 

近くの仙の岩を見に行く途中にすっぽんうどんを里の駅 小の岩の庄で食べました。

950円でスッポンの肉も結構でしたが、ダシも何とも言えない味でした。

 

f:id:zayouhyokujyou:20220225211338j:plain

 

仙の岩は何度か見たことはありますが、上に展望地があり車で行かれるというので

目印のお寺を目指して行きました。駐車場のすぐ手前に看板がありましたが、

最初気が付かず、お寺の方まで歩いて何度も違う道を登ってしまいました。

展望地からは雪を頂いた由布岳が正面に見えて、なかなかの光景でした。

 

f:id:zayouhyokujyou:20220225212207j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20220225212235j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20220225212318j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20220225212349j:plain

 

満足して戻る途中に近くの深見五重塔にも寄りました。美しい塔でした。

 

f:id:zayouhyokujyou:20220225212536j:plain

 

苅田町内尾薬師など

知人が最近テレビで見た苅田内尾薬師に興味があるというので行ってみました。

殿川ダムの横の相円寺というお寺の階段を登ると奇観が・・・とのことです。

急な階段を登ると、お寺の僧院があり、八大龍王を祭った洞窟がありました。

さらに登るとなるほど奇観です。少し前に見た耶馬渓羅漢寺、あるいは

広島県の帝釈峡を思い出させる簡単に言えば自然のトンネルです。

このトンネル内にお堂があり通称内尾薬師様が安置されていました。

 

f:id:zayouhyokujyou:20220115075946j:plain

殿川ダムの先、上を見れば目的の洞窟が見えます。

 

f:id:zayouhyokujyou:20220115080050j:plain

洞窟内のお堂で参観できました

 

f:id:zayouhyokujyou:20220115080147j:plain

入口。左手に薬師様のお堂

f:id:zayouhyokujyou:20220115080236j:plain

反対から。

 

f:id:zayouhyokujyou:20220115080311j:plain

結構急な階段を下る。タイのクラビのタイガーケイブ寺院を思い出しました。

 

下って殿川ダムを右手に車で進むと、宇部興産?の採石場が見えました。

 

f:id:zayouhyokujyou:20220115080638j:plain

 

京都トンネルを過ぎると山口ダムが。看板に等覚寺(とかくじ)とあり、2.5キロ

くらいなので急坂を進みました。昭和池から平尾台に何度か登っていますが、

以前から、 →等覚寺 の標識が気になってどんな寺か見てみたかったのです。

結論を言えば、等覚寺は地名でしたが、棚田、白山多賀神社、結構な眺望・・と

来てよかったと思いました。

 

 

 

角島や猿の大群など

1月4日。下関市一の俣温泉の池をやっと訪れました。

最近有名になって、温泉から看板(一の俣桜公園)に従って進みます。

倒木が水面に映るさまと、錦鯉が美しいというわけです。

日曜日なので10人くらいの人がいました。なかなかの光景でした。

 

f:id:zayouhyokujyou:20220111091528j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20220111091544j:plain

 

せっかくですから、棚田百選の東後畑の棚田、元乃隅神社、千畳敷と訪れて

曇りがちの天気が回復して、晴れの角島大橋を・・と時間を調整しました。

 

f:id:zayouhyokujyou:20220111091937j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20220111091956j:plain

 

角島へ向かう途中、道路を横切るニホンザルに遭遇しました。

目にしただけでも30匹以上でしたのでその前後を考えると50匹

以上はいたかも。木の上でエサを食べたり、威嚇するように木をゆすり、

枝が歩道に次々に落ちます。こんな大群は初めて見ました。

 

f:id:zayouhyokujyou:20220111092420j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20220111092439j:plain

 

雲が多いながら日が差した角島大橋は今一つでしたが大変にぎわっています。

14時半にいつものおおはま食事処で海鮮丼(税込み2000円)を食べました。

魚はいつもながらおいしいのですが、ご飯が食事時を過ぎてダメでした。

 

f:id:zayouhyokujyou:20220111092946j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20220111093017j:plain

 

角島を車で回りましたが、日が差しそうにありません。

今日の最後は福徳稲荷の夕陽の予定です。16時過ぎに到着しました。

薄日で期待できないので境内を散策して帰りました。

 

f:id:zayouhyokujyou:20220111093426j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20220111093443j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20220111093503j:plain

 

大任道の駅イルミネーション

一億円トイレで有名な福岡県大任駅の道の駅は、12月1月には夜の

イルミネーションでも有名です。知人が、「よかった・・」と言うので

クリスマス過ぎに行ってみました。

 

予想通りの混雑ですが、「よしよし・・」と満足でした。

12月は門司港や小倉中心地のイルミネーションも見に行きましたが

満足度に大変な差がありました。もちろん大任の圧勝です。

 

1月末までで、17時半から22時半とのことですがまた行くかも。

 

f:id:zayouhyokujyou:20211231213033j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20211231213101j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20211231213112j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20211231213129j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20211231213143j:plain

 

満月の平尾台

満月の時に電灯などのない平尾台で月の明るさを楽しみたい・・と

長年、思っていましたが、20日に実行しました。

20時ですが、車で茶ヶ床園地などに進みましたが誰もいません。

まだ月が見えなかったので、少し戻ると山の先に登りました。

気温は5度くらいだと思いますが、風はなく少し散策しました。

 

闇夜での満月は実に美しいのですが、自分が10数年前に上高地の先の

徳本峠(とくごうとうげ)のたった一人の山小屋で経験した明るさほどでも

なく少し気落ちした気分でした。でも大満足です。

何が良いかと言えば、誰もいないことです。

 

ところで、タヌキを二回、アナグマを一回見ました。

車のライトの先を歩いていましたが、悠然としてまったく慌てないのです。

鉄塔のところまで歩けば、この何倍も見られただろう・・と思いました。

 

f:id:zayouhyokujyou:20211223214515j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20211223214533j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20211223214559j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20211223214616j:plain