アサギマダラ

10月31日。近くの小川に沿って散策しているとアサギマダラがフジバカマに

止まっているのを見て、今月21日に行った下関のリフレッシュパークを

思い出しました。目的の広大なコスモス畑は終わっていましたが、

多くのフジバカマにたくさん群がるアサギマダラを見られました。

秋の七草のひとつですが、万葉集の頃からこの蝶はたくさんいたのかな?

また帰宅して調べると、北九州市のグリーンパークで見慣れた黄金のサナギは

アサギマダラではなく、オオゴマダラだと自分の勘違いに気が付きました。

 

f:id:zayouhyokujyou:20211031143154j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20211031143217j:plain

 

 

 

 

犬鳴川河川公園の彼岸花

犬鳴川河川公園は、地元の方がよく整備をされて桜やツツジなどが美しく散策も

楽しいようですが、何といっても25万球といわれる彼岸花です。

9月24日。毎年楽しみな平尾台に向かう途中の母原の彼岸花を今年初めて

見ましたがほぼ終わりかけ状態でした。今年は一週間以上は早いようです。

 

そこで犬鳴川河川公園に行きましたが、やはり白っぽくなりつつあります。

しかし、なかなかの眺めで十分に散策も楽しめました。

平日のお昼過ぎですが、結構な人出で駐車場も満車。市役所他にとめて

くださいという張り紙もありました。花は満開の少し前が良いようです。

 

f:id:zayouhyokujyou:20210926191007j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210926191030j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210926191058j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210926191116j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210926191146j:plain

 

下関園芸センター

昨年7月10日に下関市の園芸センターで睡蓮を見たので一年ぶりに再訪しました。

途中、近くのお寺横の蓮畑に寄りましたが、もう終わっていました。少しがっかり。

園芸センターには、ランタナケイトウ、バラ、モミジアオイ、温室の花々、色々な

アサガオなどたくさん美しく咲いていましたが、目的は何といっても睡蓮です。

 

 

f:id:zayouhyokujyou:20210730100003j:plain

 

 

f:id:zayouhyokujyou:20210730100029j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210730100100j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210730100115j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210730100134j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210730100147j:plain

 

温室の睡蓮は大満足でしたが、昨年、外の水路のような場所に咲いていた赤い睡蓮は

水がなくてありませんでした。この点だけが残念でした。

 

f:id:zayouhyokujyou:20210730100406j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210730100432j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210730100453j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210730100509j:plain

 

角島大橋など 7月27日

天気が良いので下関の角島に行ってみました。

先日に来たときは薄日が差すような天気で海の色が今ひとつでした。

ところが。嬉しいことに今回は実に素晴らしい海の美しさでした。

北九州から海沿いを角島へ向かう途中も、「今日の海は違うぞ!」との

印象でしたが、感動的な・・・でした。

 

f:id:zayouhyokujyou:20210728213300j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210728213337j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210728213414j:plain

 

昼食はいつもの食事処おおはまへ行きました。あら煮定食を注文したかったのですが

本日はなくて、毎度の海鮮丼(本日は1800円)、知人はうに丼(2500円)を

食べました。当然ですが大満足でした。 車で島を回り牛の放牧を見に行きましたが

暑いためかいませんでした。

 

f:id:zayouhyokujyou:20210728214602j:plain

 

今回は久しぶりに土井ヶ浜遺跡の人類学ミュージアムを見学して、本州最西端の地

毘沙ノ鼻に行ってみました。夕陽には時間がありましたが、なかなかの眺めでした。

 

f:id:zayouhyokujyou:20210728214515j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210728214532j:plain

 

赤い睡蓮を見に行く

7月6日。みやこ町国分寺跡の三重塔の前にある小池に睡蓮を見に行きました。

白い睡蓮は近くにも咲いていますが、ここが自宅から一番の近い赤い睡蓮を

見られる場所なのです。

少し前に来た時にはあまり咲いていませんでしたが、今回は、「よしいいぞ!」と

言いたくなるくらい咲いていました。赤、薄いピンクまた白も咲いていました。

 

地元の人が弁天池と呼んでいましたが、大きな池でないのが実に結構です。

近くで見なくてはあまり意味がありません。本当は手が届くくらいが良いのですが。

黄色や白い睡蓮の池はありますが、赤い睡蓮はなぜかないのです。堪能しました。

 

f:id:zayouhyokujyou:20210707161011j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210707161036j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210707161103j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210707161119j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210707161132j:plain

 

中央公園 金毘羅池

6月末に中央公園の金毘羅池でカルガモの赤ちゃんがいないか探したり

話を聞くと、今年はいないようでした。

エサを池に投げている人の近くで見ると、おびただしい亀が集まっていました。

大半がミドリガメミシシッピアカミミガメ)のようですが、クサガメのような

ものもいます。スッポンも近づいてきました。

カルガモはなかなか近づけずに遠巻きに見ていました。

あまり人を恐れないここのアオサギは小島の石の上でじっとしていました。

 

f:id:zayouhyokujyou:20210701222917j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210701223007j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210701223104j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210701223127j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210701223146j:plain

なぜか気になるアオサギ。考え事をしているような感じ。