下関の四王司山に登る

その647

3月25日日曜日。 朝、部屋のカーテンを開けると、いつもよく見える貫山が全く見えません。

晴れなのに、霞か黄砂かPM2.5か?・・。 英彦山か福智山に行こうと準備していましたが断念です。

そこで、手軽に登られると知人から勧められた下関の四王司山に初めて行ってみました。

インターネットで確認すると、勝山公園、勝山御殿跡駐車場からとのことで、そこを目指します。


10時前に着きましたが、駐車場から車があふれています。幼稚園児?が何十人もいました。

下山したご年配ご夫婦の車がちょうど出たので、そこにとめて、登山靴に履き替えずに出発です。

四王司山(392m)約50分、隣の勝山(361m)約50分、その隣の青山(288m)約40分と、

登山マップに書かれています。 まずは目的の四王司山へ進みます。 10時ちょうどです。


イメージ 1
      歩道などにも駐車してにぎわっています。公園を利用する家族が多いようでした。

イメージ 2
      四王司山~勝山に登って下山しました。

イメージ 3
      登山マップのすぐ横にあった標識。


歩きやすいコースですが、ほぼ全員、登山靴で登っていました。戻るまでに20人以上の人と

すれ違ったり、追い越したりしましたが、8割が70歳以上で、常連さんのような感じでした。

いつものように休まずに考え事をしながら登り、10時半前には四王司山の神社に着きました。

すぐに勝山を目指します。 途中、展望台でご年配のご夫婦にどちらが海かなどを尋ねました。


イメージ 4
      添田町の岩石山。行橋市の馬ヶ岳。大宰府宝満山(竈門神社から・・)を連想するコースでした。

イメージ 5
四王司山山頂

イメージ 6

イメージ 7
四王司山から勝山へ向かう途中に寄った展望台。視界の良いときは素晴らしいそうです。


勝山は展望台から見ると、一度、下って円錐形のような山に登る感じで、実際、少し急な登りでした。

11時10分くらいに着きましたが、ここも条件が良ければ結構な眺めだろうと思いました。

標識に従って下山しましたが、途中、お寺があり、寄ろうかとふと思いましたが戻りました。

出発から1時間半。9000歩で、散策という感じで楽しいコースでした。 

ここから長府庭園まで5キロ。 庭園の駐車場に到着しましたが、用事が出来て北九州に帰りました。

帰路、壇ノ浦を通れば、旗を立てた小船が多く関門海峡に出ていました。何かのイベントかな?