平尾台千仏鍾乳洞

高校時代からの友人から、「平尾台の千仏鍾乳洞に行こう」と誘われて19日に行きました。このブログでも度々、平尾台は紹介していますが、私は3つある鍾乳洞に全く行ったことがありません。中でも千仏鍾乳洞は一番規模が大きいとのことです。

 

14時半くらいに着きましたが、50台くらいの車が止まっていました。半分以上は市外ナンバーです。平日でこれですから、土日は?と友人も感心していました。

坂を下って入口に進みます。大人900円です。水の中を歩くとのことで無料のサンダルに履き替えて洞窟に入ります。

 

入口から480mまでは普通の靴で行かれますが、そこから先は水の中を歩いて900m先までは照明があり、そこから先は真っ暗・・とのこと。そこから第一、第二、第三の滝
1200mと書かれています。一年中気温16度、水温14度とのことです。

 

入口

水の中をジョボジョボ進みます。一枚岩のような感じで美しい水です。 石鎚山の下の面河渓谷(おもごけいこく)を思い出しました。ゴミがなく実に心地よい。小さな子供連れの家族も何組もいました。すれ違う時に譲り合って挨拶の繰り返しです。

 

確かここが照明のある最後の場所だったような記憶。細い空間をかがんで進めば少し広い空間でその先は暗闇です。懐中電灯を用意していれば進んでいたかもしれませんが、また時間を遅くなるので引き返しました。少し後悔です。大変面白かった。

 

 

 

真玉海岸の夕陽

7月19日。潮見表を見ればいい具合に干潮なので、国東半島の真玉海岸に夕陽を

鑑賞するために行きました。この間は2月だったので18時くらいでしたが、

今の時期は19時過ぎに行っても十分です。もちろん晴れが絶対条件ですが。

 

少し早めに行って長崎鼻のヒマワリを期待して行くと、誰もいなくてヒマワリも

一部分だけ(それでも広い・・)でした。そのあとに時間つぶしのために温泉に

入り、19時に真玉海岸に駐車しました。平日ながら徐々に人が集まりました。

 

 

雲が出て残念だっだけど、これはこれでなかなか良かったと思いました。

唐津で黄金の茶室を見る

数日前、ラジオで唐津市名護屋城博物館で、27日から復元した秀吉ゆかりの黄金の

茶室を公開すると聞いて知人を誘い、30日に行きました。

 

黄金の茶室は高校生の頃、司馬遼太郎の小説、豊臣家の人々の第八話八条の宮で

読んで以来、興味がありました。後に、静岡県MOMA美術館で復元したものを

見学できる、さらに大阪城をはじめ数か所で見られる・・などは知っていながら、

機会がなく時が過ぎて行きました。

 

ラジオでは製作費5500万円?と聞いたようですが、ネットの新聞記事では

直方市の会社が3600万円で制作したなどと出ていました。

しかし、長野県の会社が公開している黄金の茶室は3億6000万円、その他黄金の

茶道具を含め、5億円とのことで、いくつかネットで調べましたが・・。

疑問、すっきりしない気持ちで博物館に入りました。結構な人出です。

 

入口横に青竹の茶室が展示されていました。イメージ復元でしょうが、

あまりに簡素、黄金の茶室との対比が面白いと誰でも思うでしょう。

 

f:id:zayouhyokujyou:20220331111147j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20220331111224j:plain

 

黄金の茶室は二階の奥にありました。16500枚の金箔使用と説明がありました。

間近でじっくり見学でき、また長年の願望もかなって大満足です。

 

f:id:zayouhyokujyou:20220331112104j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20220331112145j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20220331112242j:plain

 

その後、桜満開の名護屋城跡を散策、近くの佐賀牛200グラムという店の食事で

気のせいか少なさに笑い、波戸岬、風の見える丘公園、七ツ釜などを歩き回り、

最後は鏡山から虹の松原を見下ろして帰りました。

曇りで海の色は残念でしたが、どこの桜も満開で楽しい一日でした。13200歩。

 

f:id:zayouhyokujyou:20220331114437j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20220331114521j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20220331114604j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20220331114638j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20220331114730j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20220331114750j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20220331114807j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20220331114832j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20220331114849j:plain

 

緋寒桜並木

下関市の歌野川ダムに緋寒桜並木があります。

昨年の3月26日に行きましたが、ソメイヨシノはほぼ満開でしたが緋寒桜は

終わっていました。今年は昨年よりも桜が遅いので25日に行って正解でした。

 

最初に火の山のトルコチューリップ園に行きましたが、桜は一部咲くらいで、

チューリップは白だけがほぼ満開でした。昨年は次に深坂自然の森の満開の

桜を満喫しましたが、今回はまだまだだと思うのでまっすぐに歌野川ダムへ・・。

 

f:id:zayouhyokujyou:20220326211828j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20220326211905j:plain

 

途中、ハクモクレンがきれいに咲いている光景も度々楽しめました。

 

f:id:zayouhyokujyou:20220326212142j:plain

 

さて緋寒桜ですが、20から30本くらいでしょうか。私の知る限り北九州では

並木はないと思います。車を何度か停めて鑑賞しました。よしよしです。

 

f:id:zayouhyokujyou:20220326212422j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20220326212502j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20220326212555j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20220326212706j:plain

 

昨年同様にリフレッシュパーク豊浦で菜の花を堪能しようかと思いましたが、道の駅

きくがわ横に菜の花畑があったので、「ここでいいや・・」と簡単に断念しました。

 

f:id:zayouhyokujyou:20220326213050j:plain