角島や猿の大群など

1月4日。下関市一の俣温泉の池をやっと訪れました。

最近有名になって、温泉から看板(一の俣桜公園)に従って進みます。

倒木が水面に映るさまと、錦鯉が美しいというわけです。

日曜日なので10人くらいの人がいました。なかなかの光景でした。

 

f:id:zayouhyokujyou:20220111091528j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20220111091544j:plain

 

せっかくですから、棚田百選の東後畑の棚田、元乃隅神社、千畳敷と訪れて

曇りがちの天気が回復して、晴れの角島大橋を・・と時間を調整しました。

 

f:id:zayouhyokujyou:20220111091937j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20220111091956j:plain

 

角島へ向かう途中、道路を横切るニホンザルに遭遇しました。

目にしただけでも30匹以上でしたのでその前後を考えると50匹

以上はいたかも。木の上でエサを食べたり、威嚇するように木をゆすり、

枝が歩道に次々に落ちます。こんな大群は初めて見ました。

 

f:id:zayouhyokujyou:20220111092420j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20220111092439j:plain

 

雲が多いながら日が差した角島大橋は今一つでしたが大変にぎわっています。

14時半にいつものおおはま食事処で海鮮丼(税込み2000円)を食べました。

魚はいつもながらおいしいのですが、ご飯が食事時を過ぎてダメでした。

 

f:id:zayouhyokujyou:20220111092946j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20220111093017j:plain

 

角島を車で回りましたが、日が差しそうにありません。

今日の最後は福徳稲荷の夕陽の予定です。16時過ぎに到着しました。

薄日で期待できないので境内を散策して帰りました。

 

f:id:zayouhyokujyou:20220111093426j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20220111093443j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20220111093503j:plain

 

大任道の駅イルミネーション

一億円トイレで有名な福岡県大任駅の道の駅は、12月1月には夜の

イルミネーションでも有名です。知人が、「よかった・・」と言うので

クリスマス過ぎに行ってみました。

 

予想通りの混雑ですが、「よしよし・・」と満足でした。

12月は門司港や小倉中心地のイルミネーションも見に行きましたが

満足度に大変な差がありました。もちろん大任の圧勝です。

 

1月末までで、17時半から22時半とのことですがまた行くかも。

 

f:id:zayouhyokujyou:20211231213033j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20211231213101j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20211231213112j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20211231213129j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20211231213143j:plain

 

満月の平尾台

満月の時に電灯などのない平尾台で月の明るさを楽しみたい・・と

長年、思っていましたが、20日に実行しました。

20時ですが、車で茶ヶ床園地などに進みましたが誰もいません。

まだ月が見えなかったので、少し戻ると山の先に登りました。

気温は5度くらいだと思いますが、風はなく少し散策しました。

 

闇夜での満月は実に美しいのですが、自分が10数年前に上高地の先の

徳本峠(とくごうとうげ)のたった一人の山小屋で経験した明るさほどでも

なく少し気落ちした気分でした。でも大満足です。

何が良いかと言えば、誰もいないことです。

 

ところで、タヌキを二回、アナグマを一回見ました。

車のライトの先を歩いていましたが、悠然としてまったく慌てないのです。

鉄塔のところまで歩けば、この何倍も見られただろう・・と思いました。

 

f:id:zayouhyokujyou:20211223214515j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20211223214533j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20211223214559j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20211223214616j:plain

 

復旧した熊本城天守閣

2016年に熊本震災で被災した熊本城天守閣が今年の春に復旧完了したとのこと。

12月14日。夕方16時前に到着しましたが、修学旅行の学生などで混雑です。

被災前には何度も見学しています。また震災のボランティアでは当初、すぐ下の

駐車場にとめて参加していましたので、思い入れも強くあります。

 

被災した当時と変わらない個所も多々ありましたが、本丸は完全復旧でしょう。

また展示物が素晴らしい内容で、興味ある多くの写真や資料がありました。

 

f:id:zayouhyokujyou:20211217151915j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20211217151937j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20211217152007j:plain

井戸の深さに驚きます。鉄骨の筋交いが頼もしく感じました。

f:id:zayouhyokujyou:20211217152144j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20211217152214j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20211217152240j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20211217152311j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20211217152351j:plain

 

もう少しじっくり見学してボランティアの人にも話を伺いたかったのですが、

また再訪しようと思いました。帰宅して友人にメールで報告しました。

阿蘇山や水前寺公園

12月14日。水曜日。12時半くらいに阿蘇山に到着しました。

観光バスが2台であまり観光客もいませんでした。気温3度でした。

3年ぶりくらいですが、火山博物館ができていました。

旧ロープウエイの駅のところまで行くこともできました。

 

f:id:zayouhyokujyou:20211217143908j:plain

米塚を見下ろす

f:id:zayouhyokujyou:20211217144006j:plain

草千里。乗馬姿は見ませんでした。

f:id:zayouhyokujyou:20211217144120j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20211217144140j:plain

火山博物館は二階。次回訪れたいと思います

f:id:zayouhyokujyou:20211217144226j:plain

 

水前寺公園に向かう途中、大津道の駅の横にある赤うしの専門店?で食事をしました。

馬肉を食べる覚悟で北九州市を出発しましたが、牛で我慢しました。

1980円で、やわらかで美味しかった。

 

f:id:zayouhyokujyou:20211217144513j:plain

 

今回の旅行の主目的の熊本城の前に水前寺公園へ寄りました。

相変わらず水が澄んで、池泉回遊式の庭園を少し速足で歩き眺めます。

時間があれば、度々見られたという白いスッポンを確認したかったのですが。

 

f:id:zayouhyokujyou:20211217145604j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20211217145633j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20211217145653j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20211217145714j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20211217145743j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20211217145820j:plain

 

大分県四浦半島散策

大分県の四浦半島は北半分が津久見市で南側が佐伯市

カワヅザクラの名所で、海の眺めも美しいとのことで13日に行きました。

最初に瀬愛(ぜあい)海岸を見下ろす天海展望台に行きました。

9時半で誰もいません。結構な眺めです。やや長い階段状の道を下って

海岸(瀬愛公園)も散策しました。

 

f:id:zayouhyokujyou:20211217124417j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20211214070051j:plain

何かの養殖場のようです

f:id:zayouhyokujyou:20211214070854j:plain

しめ縄をしてあるのが豊後二見ヶ浦でしょうか?

f:id:zayouhyokujyou:20211217124739j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20211217124806j:plain

 

次に蒲戸崎(かまとざき)展望台に向かいました。

ここは駐車場から20分くらい(600m)主に階段状の道を歩くようです。

 

f:id:zayouhyokujyou:20211214071512j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20211214071538j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20211214071600j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20211214071627j:plain

 

展望台に登り、四方の眺めを楽しみます。

 

f:id:zayouhyokujyou:20211214071721j:plain

保戸島

f:id:zayouhyokujyou:20211214071818j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20211217125809j:plain

 

次に津久見市側の西ノ浦展望台に行きました。ここは駐車場からすぐです。

 

f:id:zayouhyokujyou:20211217125923j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20211214072236j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20211217130117j:plain

佐賀関方面

f:id:zayouhyokujyou:20211217130150j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20211217130208j:plain

高井島は干潮時には歩いていかれるとのこと

 

美しい景観を堪能して佐賀関に向かいました。

佐賀関黒ヶ浜

大分県の佐賀関の黒ヶ浜は好きな場所です。

海が美しいというよりは、波が打ち寄せて引く際に丸い黒石がコロコロと

音を立てること。また黒石の間に水が沈むシュワッというようなはかない音が

何とも言えず良いのです。夏に寝転んで目を閉じたこともあります。

潮が満ちたり、波が強い方が音はさらに良いのですが、冬ではつらいかも。

 

13日 月曜日、6時40分くらいに北九州市を出発。先に佐伯市津久見市

展望台から海の景色を楽しんで、昼ご飯を関あじ関さば館で海鮮丼(1320円)

を食べて、13時ごろに黒ヶ浜に着きました。やや引き潮のようです。

誰もいません。そんなに寒くはありません。座って目を閉じました。

来てよかった・・と、納得して帰りました。

 

f:id:zayouhyokujyou:20211217113119j:plain

朝日に向かって進む感じ

f:id:zayouhyokujyou:20211217113310j:plain

別府サービスエリアから別府湾や高崎山を見ます

f:id:zayouhyokujyou:20211217113404j:plain

別府湾に背を向けるとなだらかな山

 

f:id:zayouhyokujyou:20211217113539j:plain

食べ終わってもアジは動いていました

f:id:zayouhyokujyou:20211217113644j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20211217113712j:plain