角島大橋や楊貴妃の墓など

下関の角島大橋は晴れた日に行くべきですが、6月17日は曇りで時々薄日が

差す感じでした。11時半くらいに着いたのですが、やはり海の色が冴えません。

島に渡って放牧中の牛を見に行ったのですが見かけませんでした。

おおはま食事処に行くと結構なお客さんがいました。

ご年配のご夫婦が食べておられたアラ炊き定食(800円)もおいしそうでしたが

ついつい海鮮丼(2000円)を注文します。私には酢飯でないのが不満ですが、

魚は大変おいしく、特に鰻がまさにとろけるような味わいでした。

 

f:id:zayouhyokujyou:20210618214518j:plain

 

下関には小野小町の墓があるのですが、昼食後、長門市楊貴妃の墓を目指しました。

真言宗龍伏山二尊院というお寺で、楊貴妃の享年38歳にちなんだ3.8mの

像がありました。楊貴妃が流れ着いたことはともかく、土井ヶ浜遺跡の人骨が

中国山東省との関係が言われていますので。トイレの表示が中国語には笑いました。

 

f:id:zayouhyokujyou:20210618215938j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210618220003j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210618220024j:plain

 

角島から車で40分くらいだったと思いますが、この近くのアジサイで有名な向徳寺

というお寺に行ってみました。約3000株だそうですが境内びっしりの見事な

状態でお墓の間にも満開のアジサイでした。

 

f:id:zayouhyokujyou:20210618220958j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210618221018j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210618221033j:plain

 

ここから半島の先端俵島の写真を見て行ってみたくなったので足を延ばしました。

道が狭く不安になりながら進みました。下まで降りようかと思いましたが、島への

道が水没していましたので断念しました。角島大橋が見えて嬉しくなります。

 

f:id:zayouhyokujyou:20210618221448j:plain

 

帰りにまた角島大橋に行ってみました。日は差していましたが、午後のためか

いつものように青、緑の海という感じではありませんでした。周囲の観光客は

喜んでいましたが、「本当はもっとすごいんだぞ」と心の中で叫びました。

 

f:id:zayouhyokujyou:20210618222058j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210618222120j:plain

 

花菖蒲見ごろ

6月2日。みやこ町の花菖蒲が見ごろでした。

ここの良さは種類が多いこと、八橋を歩きながら近くで鑑賞できることです。

 

f:id:zayouhyokujyou:20210603203336j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210603203436j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210603203500j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210603203528j:plain

 

昨年は、この後、近くの国分寺跡の三重塔を見に行った時に、横の池の睡蓮の美しさ

に感動したのですが、今年はまだ赤い睡蓮が咲いていませんでした。少し残念。

 

f:id:zayouhyokujyou:20210603203851j:plain

 

大雨後の原尻の滝・沈堕の滝

これまで何度か、大分県の原尻の滝に来ていますが、大雨後は初めてです。

滝の上は車が通行できる舗装道ですが、水没してします。

轟音で、かなり離れた吊り橋まで水しぶきが飛んできます。

 

f:id:zayouhyokujyou:20210528032224j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210528032253j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210528032344j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210528032410j:plain

 

車で10分余り離れた沈堕の滝にも行ってみました。ここは原尻の滝以上でした。

 

f:id:zayouhyokujyou:20210528032737j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210528032812j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210528032834j:plain

正面が男滝、右側は雌滝

 

散策路を進んで滝の横まで行きます。

 

f:id:zayouhyokujyou:20210528033059j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210528033125j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210528033147j:plain

 

長年の念願を叶えて大満足です。写真は5月27日。

高塔山のアジサイ

5月25日。夜宮公園のアジサイも咲いていたので高塔山に行ってみました。

まだ時期尚早なのか車も少なく、大体、見かける福祉施設の方々もいません。

満開のアジサイを探して歩き回ったことは良かったのですが、よくよく考えれば、

撮影したアジサイは近所の田中さん(仮名)の庭でも見られるものばかりでした。

 

f:id:zayouhyokujyou:20210526181749j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210526181826j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210526181849j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210526181909j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210526181928j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210526181953j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210526182010j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210526182033j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210526182051j:plain







 

中央公園の花や夜宮公園花菖蒲

北九州市中央公園のカルガモはもう生まれたかな?と思い、寄ってみましたが、

まだでした。花の丘への階段を登ってみるとアジサイ、ホリホック、レースフラワー

など様々な花が咲いていました。トケイソウは咲く場所はここしか知らないので

毎年、楽しみです。写真はすべて5月25日。

 

f:id:zayouhyokujyou:20210526111621j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210526111655j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210526112034j:plain

これはシモツケかな?

 

しばらく周囲を散策して、夜宮公園の花菖蒲を見に行きました。

車が多く、駐車場も一杯で、また多くの人が草刈りの作業をしていました。

花菖蒲自体は見ごろを迎えて、特に和風庭園はちょうどいい感じです。

 

f:id:zayouhyokujyou:20210526112500j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210526112437j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210526112521j:plain

鑑賞者はご年配の方々が中心なのでアオサギも目の前でじっと考え事をしていました。

二見ヶ浦や虹の松原など

5月6日。福岡市の舞鶴公園の牡丹芍薬園に行きました。

芍薬は見ごろでしたが、残念ながら牡丹は完全に終わっていました。

大濠公園や周辺を散策すると、福岡城の堀に睡蓮が咲いていました。

黄色が多いのですが、大好きな赤い睡蓮もあり少し元気になりました。

 

f:id:zayouhyokujyou:20210509204606j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210509204648j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210509204719j:plain

 

f:id:zayouhyokujyou:20210509204817j:plain


ついでに糸島の二見ヶ浦に行ってみました。
白い鳥居を以前から見たいと思っていたのです。

美しい海を見ながら快適なドライブでしたが、現地は結構な賑わいでした。

ここは夕陽が特に素晴らしいそうです。台湾の若いご家族やインドネシア

人たちも喜んでいました。風が心地よいちょうど良い気候です。

 

f:id:zayouhyokujyou:20210509205352j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210509205420j:plain

 

同行の知人が虹の松原に行ったことがない というのでさらに足を延ばしました。

先に鏡山に登って素晴らしい景色を楽しみます。

500メートルの幅で4.5キロの長さで100万本もの松林とのこと。

 

f:id:zayouhyokujyou:20210509210152j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210509210223j:plain

 

15時過ぎで昼食もまだだったので虹の松原の中のキッチンカーで販売している

唐津バーガーを買って海を見ながら食べました。 美味でした。

浜から見える富士山のような山は浮岳(805m)でしょうか。

 

関門海峡の潮流

関門海峡はよく散策しますが特に潮流の早い時には見ごたえがあります。

下関の火の山のふもとに潮流信号所があり、電光掲示板で潮流の速さ、方向、増減を

確認できます。今回、初めてネットで2021年一年間の潮流予想表を見て来ました。

10ノットくらいになることもあるそうですが、一年間の表を見ても9.9が最速のようで、それが4月27日の21時12分と、28日の21時58分でした。

夜に見に行っても・・と躊躇しましたが、29日の15時36分に、8.7とのことでこれに

合わせて行きました。

 

14時半過ぎにノーフォーク広場について潮流を見ると6ノットで川の流れのようです。

和布刈神社から見るのが一番と思いますので、一時間散策しようとトンネルを渡り、

長府の方向に海沿いをブラブラしました。門司の部埼灯台の電光掲示板が見えないかな

と思いながら、前田砲台跡を過ぎましたがどう考えても見えそうにありません。

電柱の先端にと止まって囀る美しい鳥の声をしばらく聴いて戻りました。

身体が茶色で頭が瑠璃色のイソヒヨドリのようです。

 

f:id:zayouhyokujyou:20210502112249j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210502112340j:plain

 

速い潮流に乗って小さなヨットが関門橋を過ぎて来ましたが、その後、タンカーが来る様子を歩きながら見ました。15時半に近づくと往来していた船舶がなくなりました。

 

f:id:zayouhyokujyou:20210502112416j:plain

 

潮が引いた場所で何人かの人が海藻か貝を採っているようです。

 

f:id:zayouhyokujyou:20210502113146j:plain

いつも見るアオサギかな? 横を潜っていたウミウが顔を出しました。

 

門司に戻って15時半過ぎに和布刈神社から8ノットの潮流を見ましたが、残念ながら

6ノットとの区別がつきません。

 

f:id:zayouhyokujyou:20210502113316j:plain

f:id:zayouhyokujyou:20210502113642j:plain

 

今度は和布刈塩水プールのほうへ歩きましたが、ここはさらに多くの人が海藻などを

採っていました。ホンダワラだそうです。釣人も多くいました。

16時を過ぎましたが、まだ潮流は8でした。12月の日中にも何度か9ノットになる

ようなので覚えていたら見に来ようかな・・と思いました。

 

f:id:zayouhyokujyou:20210502115307j:plain